カレの地元に昔からある、おばあちゃんのトッポキ屋さんにて。

みんな立ちながら食べてるのに、カレはおばあちゃんに頼み込み

店内で食べさせてもらった。超寒い日だったからありがたい。

けど、おばあちゃんも負けずに、もう閉店時間近いから外で食べてよ~ とか平気で言う(笑)。



photo:01

座ってるおっさんは、おばあちゃんのダンナさん。

だからおじいさんか。働け!


photo:02

来た来た。トッポキ。

カレお勧めの小さい頃から食べてるトッポキ。

昔ながらの味だから、その辺のお店とは違って化学調味料が入ってない。

体に良いし、これこそが本当のトッポキなんだよって力説されておりました。


でも・・・

私はやっぱり明洞の屋台のきっと化学調味料たっぷりの、あのトッポキが好き。

餅の感じとか、味のパンチの強さとか辛さとか。


このおばあちゃんのトッポキがまずいわけじゃないけど、やっぱり明洞が・・・

トッポキも色々だなあ~ 見た目は同じでも。


photo:03

出た。スンデ。

理解できない。スンデって豚の腸詰でしょ・・・

春雨入れて、血入れて固めた食べ物でしょ・・・


何度食べても1コ以上は食べれないスンデ。

カレはスンデとトッポキが大好き! 


私には分からない~~~