photo:02



職場の近くにある大手町ビルヂング。
地下のレストラン街にあるうどん屋「野らぼー」はランチタイムはいつも行列ができていて、香川の本場より美味しいらしい。
毎度気になっていたので、並んで食べてみた。
ちなみにはなまるうどんのようにセルフではない。

看板メニューの「釜揚げぶっかけ肉うどん」とご飯のセットかうどん(5種類から選べる)と「豚丼」のセットか悩んだ結果、気分的にうどんと豚丼のセットにした。
予想的には豚丼もぶっかけ肉うどんも上ずみの肉は同じだろうと思ったし
冷玉生醤油うどんと豚丼に惹かれたから。

待ってる間に周りを見回すと、ほとんどの人が「釜揚げぶっかけ肉うどん」を食べてる!
すげー気になる・・
うどんの中はタレが入ってるのか?
いや、タレは別でついてる。
一体どんなうどんなんだ~!やっぱり看板メニューを頼むべきだったか?
と頭をもたげる・・

たかがランチに命かける自分・・
だってね、平日の楽しみはランチタイムしかないからね!

そんな中私の頼んだセットがやってきた。
思ってた通り、豚丼と肉うどんの上ずみは一緒だった。

豚丼美味しい!うん。うまいうまい!箸が進むわ~
さてお次は冷玉生醤油うどんを。ってかうどん屋だからね!
実際、うどんはんー・・って感じだった。
まず麺のコシがかなり弱い。冷たいうどんのはずなのに
温かいうどんに近いくらい麺が冷えてない。
それから、生醤油。甘みが足りずしょっぱい。
うどん屋なのに、残念だな~
これなら豚丼メインでうどんはミニがあったらいいのになあ~とか。

で、写真は撮り忘れたんだけど。

でも豚丼がかなりヒットして、翌日も行ってしまった。
この日はやっぱり看板メニューを食べないとでしょ。
「釜揚げぶっかけ肉うどん」とご飯のセットを頼んでみる。

photo:01



豚肉うまい!うん。この味好きだわ~
ただうどんにはタレがついているので、豚丼より少し味が薄めになってるかな。
うどんは釜揚げなので温かい麺。要は豚丼のご飯が麺になっただけ。
麺は相変わらずコシが弱いし、看板メニューだけど、そこまでか?って感じがする。
これなら豚丼屋さんにした方が・・

で、気になるお値段は910円。

高くね?