いつも私が彼に会いに行ってる日記ばかり書いてるけど、彼も日本に来たりしてるので、たまにはそれを書こうかなと。
冬に来たとき、うちから行きやすい場所ってことで伊香保温泉へ日帰りで行ってきた。彼は初温泉。
貸切り露天風呂で。
このお風呂、実は山の上で景色も良くて当たりだった!
彼も露天風呂でビール飲んだりして、すごく楽しそうだった。
私も久しぶりの温泉で、気持ちよかったなー
やっぱり日本の温泉文化は誇れるものだね。風情があってよろしい!
この旅館、何気に良かった。
次回は泊まりたいなぁって思った。
お風呂のあとは伊香保の街を散策。
何百段あるか忘れたけど、石段を登りながら色々食べたりして、デートって感じ。
水沢うどん
夜は水沢で水沢うどんを。
残念ながら、この一軒しか営業してなくて入ったんだけど、残念なうどんだったー
水沢うどんって言ったら、麺のコシでしょ⁉ なのにコシないし、何だか水っぽくてねぇ。彼もイマイチって感じたらしい。無駄に高かった。
今回は山だったけど、次回は海が見える赤沢に行きたいなー
冬に来たとき、うちから行きやすい場所ってことで伊香保温泉へ日帰りで行ってきた。彼は初温泉。
貸切り露天風呂で。
このお風呂、実は山の上で景色も良くて当たりだった!
彼も露天風呂でビール飲んだりして、すごく楽しそうだった。
私も久しぶりの温泉で、気持ちよかったなー
やっぱり日本の温泉文化は誇れるものだね。風情があってよろしい!
この旅館、何気に良かった。
次回は泊まりたいなぁって思った。
お風呂のあとは伊香保の街を散策。
何百段あるか忘れたけど、石段を登りながら色々食べたりして、デートって感じ。
水沢うどん
夜は水沢で水沢うどんを。
残念ながら、この一軒しか営業してなくて入ったんだけど、残念なうどんだったー
水沢うどんって言ったら、麺のコシでしょ⁉ なのにコシないし、何だか水っぽくてねぇ。彼もイマイチって感じたらしい。無駄に高かった。
今回は山だったけど、次回は海が見える赤沢に行きたいなー