さて、最終日。
何だか消化不良な過ごし方だったなー

仁寺洞を歩きながら、最後の食事は麻浦にあるスンドゥブに決定。

のはずが、歩きながら美味しそうな店がたくさんあって、何故か餃子に惹かれる。

ちょっと路地に入ると、小さな店にお客さんでぎっしりな餃子屋発見。
結局このお店で食べてしまったー

photo:01

店頭でも餃子を販売している。

photo:02

餃子全部セット。

photo:03

にゅうめん

私たちの隣に座ってきた日本人のおばさんに、彼が日本語で話しかけられ、
彼、キョトンとしてる。

おばさんが察したのか、日本人じゃないの?って聞いてきたから、
私がはっきりと「韓国人」って答えたら、何故か私にまでカタコト韓国語で
話しかけてくる、関西おばさん。

いやいや、おばさん。
私、日本語でしかも超ネイティブ発音で「韓国人」って答えたんだけど
気づかんかった⁈
主語が足りなかったかなー⁈
「彼は韓国人です」って言えば良かったかなー

ひたすらカタコト韓国語で話しかけてきて、関西で韓国料理屋をやってるが
韓国で食べる韓国料理が美味しい、
韓国に住みたい、どうしたら住めるか?って相談される…

いや、こっちが聞きたいわ!笑

そんなこんなで最後まで日本人同士のカタコト韓国語で、会話したとさ。

さて、空港行きのバスを待ってる間、機内で海苔巻きを食べようと
急いで海苔巻き屋さんで買って、バスに飛び乗る。
そんな中でもちゃんと「たくあん抜き」にしてもらったぜー

それなのに。

空港に着く前あたりから、何だか体調がおかしい。
空港で全部吐いてしまった。

彼とサヨナラして1人搭乗口に向かうあたりから、歩くのもつらくなり
やっとの思いで飛行機に乗る。
が、機内でも吐きまくり、ベルト着用サインが付いてるのに、トイレに閉じこもる。超揺れてる中の便器と友達状態。余計気持ち悪いわ。
座ってるのも辛かった。

家にやっと着いたら熱が38度ちょっとあった…

餃子が当たったのか?風邪なのか?
良く分からないまま、会社も2日休んでしまったー

海苔巻きも食べれず捨てた…泣
海苔巻き食べたかったのに…
どんだけ食い意地張ってんだ、自分…

そんなこんなで今回のソウル旅行も終了。

また5月3日から行ってきまーす!