おととい夕方から友達と明洞で映画を見て、タッンマリを食べに行く予定だったんだけど。

映画館は満席で諦め、ちょっとブラついてたら

またあの屋台の兄ちゃんに呼び止められた!


兄ちゃんいわく、タッカンマリの発祥地は東大門ではなく明洞とのこと。

明洞に元祖タッカンマリ屋さんがあるから、一緒に行くと言い出した。


しかし・・・・

タッカンマリ屋が見つからない・・・


兄ちゃんが違うものを食べようと言い出したんだけど

タッカンマリが食べたいから、次回また行こうと言って別れようとしたんだけど
オレはお腹がすいて死にそうだから、ご飯に付き合ってくれ!って超強引・・・


仕方なく行くことに。。。

明洞にも美味しい店があるから!って案内してくれた。


明洞の中でも裏路地のお店に連れて行ってくれて

きのこプルコギ定食2人前とヨルムグクスを頼んだ。

って、そんなに食べないって言ったのに・・・



photo:01

きのこプルコギ定食



photo:02

ヨルムグクス(小松菜キムチの汁を使った冷たい麺)




兄ちゃん!美味しいぜー!!!

タッカンマリを忘れてしまうぐらい美味しくてー

葉っぱにくるんでパクっといくと、もう止まらなくなりそうでー

必死に我慢したけど・・・

ここは再訪確定。


これでお別れかな?と思ったんだけど、今度はフレッシュジュースを飲もう!って・・・笑

コーヒーの代わりにジュースなんて可愛いじゃん!

ジュースもご馳走になり、少ししたらお別れ。兄ちゃん仕事に戻る。


結構食べたくせに、そのまま東大門へ移動して即タッカンマリ。

もう少し時間を置けばいいのに、何で即食べたんだろう?

まだお腹いっぱいなのに。



今回は友達が好きなタッカンマリのお店をチョイス。

私の好きなお店の隣。



photo:03

予め切った鶏肉が出てくる。


photo:04

タデギもネギが付いてる。



まあ普通に美味しいけど、やっぱりいつものお店が一番美味しい。

それは友達も分かってるらしいけど、このお店の方が店員も親切だし

トッポキも無料だし、シメはカルグクスじゃなくて雑炊があるから好きなんだって。

でも私は隣に行くなあ~ だってあのスープが飲みたいから・・・


さすがにシメまでは食べれず、私は肉も3コぐらいしか食べれなかった・・・

残念・・・でもプルコギが美味しかったから良し!


焼酎2本飲んだで気分が良くなったうちらは、そのまま大学路(テハンノ)へ移動。

友達のお気に入りのお店へ。


このお店はイタリアン系の飲み屋。生演奏で歌も歌って良い感じ。

photo:05
写真では分かりづらいけど、窓がなく風通しが良い。


焼酎とパイナップルジュース割りを頼んでみたんだけど

photo:06


完全ジュース。でももうこれ以上お酒が飲めない自分として

爽やかでグッド。


おつまみにピザ・・・

photo:07


もうどんだけ食うんだって感じだよね。

さすがに1枚しか食べれず、残りはお持ち帰りにしましたよ。

チーズたっぷりで何気に美味しかったこのピザ。

マルゲリータなんだけど、サラミとかのっててマルゲリータな感じしないけど。


生演奏の歌を聴きながら、そろそろ韓国生活も終わりだと思うと

何だか寂しい気持ちになる・・・


もう水1滴も飲めないほど満腹で吐きそうなまま・・・

翌日になっても満腹という・・・


せっかく痩せたのに、絶対戻ってるはず~~