先日、友達の実家がある坂州(パジュ)に行ってきました。
ソウルにあるデジタルメディアシティ駅から京義線に乗り換えて
1時間ぐらいでパジュ駅に到着。
ソウルからたかが1時間来ただけで超田舎。
パジュは北朝鮮に一番近い町なので、軍隊がたーくさんある。
そして軍隊が多いため、地図に表示されない場所も多い。
そこからまたバスに乗って30分。
30分と言ってもガンガン飛ばして30分だから、走行距離は結構ある。
どんだけ田舎に行くんだろう。。。
見える景色は軍部隊だらけ。本当に軍隊が多い。
超びっくりするくらいの荒い運転に絶えながら、やっと到着。
田んぼと山しかない町。
お母さんがお昼を作ってくれるというので、ちょっとワクワク。
家の中に入った途端、唐辛子がリビングにダダ~っとあって
びっくり・・・
しかもお母さん、私としゃべりながらいきなりズボン抜いで着替え始めたんだけど・・・
The韓国アジュンマ!
家はドラマでみるような、古い1階建ての1軒屋。
田舎ぐらしをしたくて2年前にお母さんだけが引っ越してきたらしい。
唐辛子を始め、いろんな野菜を育ててるというので、
ご飯ができるまでの間は、家の敷地内を散策してみた。
これも自家製野菜。
ニワトリまで飼ってる・・・
他にも色々な野菜を育てていて、ほぼ自給自足で生活してるらしい。
この時代、なかなか見れない光景を見れて感心しきりっす。
さて、そうこうしているうちにご飯ができた。
おかずは全部自分の家で取れた野菜に自家製ミソのチゲ。
ご飯はマメ入りでガスで炊いておられました。
完全、精進料理。
ちょっと前に自分だったら、おかずがない!って思っただろうけど
今はむしろ喜んでいただきました。ご飯2杯にヌルンジ1杯。
食べすぎだろーーでもね、おかずが葉っぱなので普通に食べれちゃう。
