私の住んでる家は、無線LANが飛んでいるので

WiFiがサクサク使える。


でも一歩外に出るとほとんど使えない。

韓国ってホントにどこでも無料WiFiが飛んでいて

携帯もほとんどWiFiのマークが表示されるんだけど

マークが表示されていても、実際は全然使えない。



なぜでしょう?



韓国人用にほとんど制限されてるから。。。



だから、使おうとすると住民登録番号とか必要になって

外国の携帯はほとんどダメ。

ごくたまに使える場所もある・・・って程度。



やっぱり不便だよ。ってことで、WiFiルーターを契約してきました。




photo:01


韓国のOllehという通信会社のWiFiルーター。


日本からルーター借りたりする場合も、

このルーターが良く使われてる。




photo:02


外国人が契約するためには、

外国人登録証と韓国の銀行口座がないとダメ。

*パスポートでは不可。



外国人登録証もビザを持ってないと作れないので、

私は完全アウト・・・


しかし、出会って間もない韓国人女子のお友達が

代わりに契約してくれて、無事ゲット。


人の名前で借りるって本当に気がひけるけど・・・

ありがたかったっす!




契約内容は

*1ヶ月10GBの利用

*1年契約(1年契約することによって、ルーターが安くなる)

*毎月8,800ウォンの通信費と、ルーター代で

  月合計10,000ウォン。


ちなみにルーターは、契約期間終了時に、ルーターは自分のモノとなる。

また使いたいときに、Ollehに行って契約すれば良し。

再契約のときは、1年契約とかの縛りはない。


多分こんな感じの説明だった。

契約終了時にルーター代をいくらか支払う(多分¥5,000もしない)

あとでまた確認する予定。


たかがあと1ヶ月しかいないのに、契約した理由は、

多分自分のことだから、この1年の間に何度か韓国にくるはず。

円形の治療もまだまだ続くし。


ちなみに1年分先に友達にお支払いは済ませておきました。

これで外でも携帯が使えるようになった~