留学準備欄を早速作ってみた。
まだ何もしてないけど、常に士気を高めるために。

留学する!と決めた日から、節約生活。
節約生活とは無縁だったから、続くか不安だったけど
なかなか楽しい。

節約内容。
平日は会社だからそれを念頭に。

★飲み物
毎日2本買っていたペットボトルのお茶から
タンブラーを会社に置いて、お茶を作る。

★ランチ
毎日外で約1300~1500円程使ってたのを弁当持参に変えた。
スープが飲みたいときは、コンビニのおでんの昆布1コだけ買う。
50円。
食事のあとのお茶タイムは、インスタントコーヒーを作る。
お弁当の材料は意地でも買わない!

★残業
残業大嫌いで、とにかく定時で帰れるように
チャキチャキやってたけど、今は超ゆっくりのんびりやって
月30~40時間は残業に勤しむ。
残業代は時給に換算すると、1時間1800円くらい。

1番お金かかるのって、結局食費と交際費だねー

休日は基本、家で韓国ドラマを見てることが多いので
これを継続。

日本サイトから買うと1話210円。
でも韓国のサイトから買うと70円弱。
随分違うよねー
勉強にもなるので、一石二鳥。

友達と遊ぶのは月2回。

こんな感じでやっていきます。

そして肝心な貯金額は…
月15万。
出来ればもっとやりたいけど、月々の色々な支払いがあるから
残業で頑張るぞー

あとは、日本円で管理するか、レートの良いときに
ドバッとウォンに変えちゃうか…
悩みどころ…

留学は、6月から始まる夏学期に合わせて行く予定。

他に良い節約方法など、知ってたら教えてー