今日の宿は、メルローズアベニューの近くに設定。

が…
カーナビには出てくるのに、実際行くと無い!
これが何件も続き、やっと見つけたモーテル。
アメリカといえばモーテルでしょう。



photo:01


photo:02

一泊一室98ドル。
安いのか高いのか分からない。
サハランモーテルとか言ったけな…
覚えてない。


さて、やっと見つけた宿に荷物だけ置いて、夜ご飯を食べに出発。

相方が、税関やらレンタカーやらでイライラしてるので
韓国料理が食べたいと言う。
イライラした時は、韓国料理食べたくなるらしい。
ま、その気持ちは分かる。
っていうことで、コリアンタウンへ。
アメリカまで来てコリアンタウンへ行っちゃうんだな。

そしてワクワクしちゃうんだな。

るるぶに載ってた「チョソンカルビ」に目的地を設定。
でも決して「チョソンカルビ」に行くわけではなく、
その辺に行けば、色々出てくるだろうということで設定した。
るるぶに載ってるあたり惹かれないとか、ブツブツ言ううちら。
ひねくれてる。

が、着いてみて店構えにびっくり。
その辺の店と比較にならないぐらい立派であった。
駐車場も満車。


私は車をさっさと降りチョソンカルビの中へ入ってみた。
これまたびっくり。待ってる人で溢れかえってる。
BARもあり、待ち人たちは飲みながら待ってる。



チョソンカルビ…
チョソンカルビにしようぜ…
もうチョソンカルビ以外考えられないよ…


はい、もうここに決定!
チョソンカルビさん、惹かれないとか言ってすいませんでした。

photo:03

チョソンカルビ
とてもきれいな店。そしてかなり広い。



photo:04

飲んじゃうよねー

この見切れてるカレ、店長っぽい人で、

ハングルで話しかけたら仲良くなった笑

その名もLIAM。名前だけは欧米。



待ちに待って、やっと席に案内された。
海鮮鍋と海鮮チヂミを頼んだ。

photo:05
チヂミのバカでかさ分る?



photo:06

海鮮鍋。
なぜか最初からうどん入り。
加ト吉の麺みたい。


果たしてお味は・・・



アメリカナイズされてない!
韓国で食べる韓国料理だー
おかずも立派。キムチも美味しい。
チヂミも海鮮鍋も、韓国の店で食べるよりレベル高いかも~

ってぐらい美味しい。


おかずのお皿もちゃんと陶器。

韓国でさえ、おかずのお皿はプラスチックが多いのに!


そして白いご飯も、アメリカ米なんだけど、ちゃんと良く炊けていて

ツヤツヤで、よく研究されてる感が伝わってくる。

韓国で食べるより、日本で食べるより、間違いなくおいしく炊いてあるご飯だった。


店員の女性はみんなチマチョゴリ。

サービスもきちんと行き渡ってるし、ひとつひとつきちんとしてるお店だなあと

関心した。トイレもきれいだった。


人気なのが分かる!

結局大絶賛のチョソンカルビ。


そして店長リアム様に教えてもらったコリアンスーパー、

その名も「コリアタウン」へ行ってみる。


photo:07
スーパー KOREA TOWN


これまたびっくり。
韓国のロッテマートか!?っていうぐらいの規模。
韓国にいるみたい~
普通、外国にある自国のスーパーって、小さくて慰め程度にあるものだと
思ってたけど・・・・
これ、完全に日本負けてるよ。
本当、すごい。
新大久保にある、韓国系スーパーの10倍?ぐらいの規模。
LAにいて、手に入らないモノはない。。。って感じ。
LAに住むなら、絶対コリアンタウンだわ。

しかもコリアンタウン自体が、でかい。
簡単にいうなら、新宿区全部がコリアンタウンみたいな、そんな規模。

結局LAに来ながら、コリアンタウンでテンション上がりまくりの夜を過ごし
道に迷いに迷いながらホテルに到着したのでした。