友達の家の近くのチムジルバンに来た。

9日間の旅ともなると、さすがに外に出ずっぱりもできず、体を休めようとチムジルバンに来た。

今日は昼からずーっとチムジルバンでのんびり過ごせると思うだけで、気分が安らぐ。

ソウルではないから、日本人も全くいない。それだけで、開放的な気分になる。



っていうか、基本的に韓国の一般家庭には、そもそもバスタブがない。

欧米と同じでトイレとシャワーが一緒。

ただし、決定的に違うのは便器のすぐとなりに簡易的にシャワーがついてるだけで、

シャワーを浴びると便器までびっしょびしょ。。しかも超せまいスペースにまとまってる。

で、すんごい大きなタライがあって、そこに水が溜まってるの。

気になって何のためにあるのか聞いてみた。


タライにお湯をためて、そこからすくって頭を流したりする とのこと。

かなり原始的?シャワーあるのにわざわぜ面倒なことするのかな・・・

だから便器ばびっしょびしょじゃなかったんだ・・・って謎が解けた。

でもその子の家ってお金持ちだし、あのタライは貧乏な家のみだと思ってたんだけど。

で、こう言われたの。


だから韓国人はうんこ座りして、頭を下にして頭を洗うんだよ。

チムジルバンで見てみなー


ってか、私は寒くてタライにお湯張って入ってたんだよね(笑)

言えなかったけどー 思い出すだけで笑いが止まらない・・・

だって入るには小さいタライにわざわざお湯張ってさあ・・・

それだけ寒くて耐えられなかったんだけど。


そのせいか毎日お風呂に入った気がしなかったんだよね。

お風呂というよりかは、汚れを落とすためだけの行為。みたいな。

日本人って汚れを落とす目的だけでお風呂に入らないよね?

心身ともにリフレッシュ的な。


話を元に戻して・・

かなり長い間、汗をかいてお風呂に入って、本当にすっきり~やっぱり風呂はいいなあと

かなりいい気分で脱衣所に出た。

そしたら裸のおばちゃんたちがテレビの前で集まって大騒ぎしてる!


アイゴー! アイゴォーーー!!!


なぜにこの人たちはアイゴーアイゴー言ってるんだろう。

しかも超大きな声で、脱衣所で働いてる人も輪の中にいる。

気になって私も裸のまま紛れてみた。


ニュースなんだけど、難しくて何を言ってるか良く分からない。

ただ映像を見る限り、島から煙が出てて異様な雰囲気だってことだけ分かった。

で、分かった言葉→ 「日本のフジテレビではこのように放送しています」

その瞬間、フジテレビの映像に切り替わった~!なんてついてる!


「北朝鮮が韓国の延坪島を砲撃しました。住民の安全確認を行っているとのことです。」


なんと・・・・

大変なことになってる!

そりゃアイゴーアイゴー叫ぶはずだわ・・・

しかも仁川の近くって・・・

あたし帰れるかしら・・・ってふと思った。

ま、帰れなかったらそれはそれでむしろラッキー!って思ってたんだけど・・・


そんなのんきなこと考えてたけど、今も休戦中の韓国では非常事態であり、戦争を再開する

可能性もあるわけで、軍隊で働いてる人はもちろん、兵役で行かされてる人も戦争になったら

駆り出されるってことなんだよね。

そりゃ大騒ぎだよね。


チムジルバンからの帰りのバスは異様な雰囲気が漂ってて、大きな音でラジオが流れてて

みんな真剣に聞いてて、電話で話してる人もいれば、でかい声で隣の人と話をしてる人もいて。

友達も超真剣。 下手なこと言えないから黙ってた・・・

しかもそのバスが超古いの!

かなり昭和な感じで、おまけに田舎だから、真っ暗な道を走る。

本当にこのまま戦争が始まるんじゃないかと、そんな時代にタイムスリップしたような、

自分はその時代に生きてる朝鮮高校の制服を着て、恋人を送り出す朝鮮人な気分だった笑

映画の見すぎ? ってか図太く学生になってる笑


家に戻って夕食の時間まで家族団らん。

すごい勢いで討論が始まった・・・

あたしには難しすぎて、下手なこと言えないし・・・

ひたすら石に徹した。置物のようにひたすら固まってた。


そのあとは、男友達一人が合流して、夜ごはんを食べにいったんだけど、

車の中ではラジオ、レストランではテレビのニュース、男友達はなんと海兵隊出身だったから

ずっとその話オンパレートで・・・・空気が重い。当たり前だよね。


ひたすら食べて、またもや石と置物に徹したあたしでした・・・


でも・・・

あの脱衣所で裸で紛れてニュース見てる自分を思い出すだけで、笑える・・・笑