2008.9.13

久しぶりに待ちに待ったソウル旅行アゲアゲ

6月に行く予定だったが、病欠でドタキャンしたため

9月までおあずけをくらってた・・そしてミアナダ、チングよ。

それなのに、秋夕に当たるなんて申し訳ない。

羽田発JL8831で金浦空港へ飛行機

そういえば、羽田に哀川翔が家族連れでいた。

翔様は背が高く、顔も小さかったな。

フラフラ歩いてて、何だか落ち着きのない子供のようだった・・

って話はそれたが、無事金浦空港へ到着。

税関でやっぱり翔様と一緒だったニコ

だって同じ飛行機だったし、あたりまえか。

ちなみに翔様カジョクは、ビジネスクラスでした。

横並びに座ってました。これもあたりまえか。


ガイドと落ち合い、ソウルへ。

まずは東和免税店へ連れて行かれる。

興味ないので、チングと近くのカフェでお茶して。

まだまだ、ソウルに来た実感なし。

集合時間になったので、車に乗りホテルへ。

今回のホテルはホテルニュー国際ほてる

ガーン・・・・冷

超おんぼろじゃん・・・

こんなの初めてだよ・・・

一気にテンション下がるわ・・

まあ、部屋は無駄に広いし、寝るだけだからと気を取り直して。

まずは、腹ごしらえご飯

歩いて明洞へ。

秋夕なだけに、人が少ないなあ~

ずーっと食べたかった明洞餃子へ到着。

秋夕なのに、ここはやっぱり並んでる。

来た来た~!!

キムチと一緒にカルグクス、マンドゥを食べるのが

マシッソ~きゃー



チングと無言でひたすら食べる食べる。

美味しいので、言葉もなく食べ続ける。

久しぶりのせいか、前よりもキムチが

辛く感じた。



今回はコングクスも頼んでみた。

一口でギブ・・ 豆乳が濃い・・・

もったいないが、ほっとんど残した。



お腹いっぱいになったところで、明洞をブラブラ。

10回目のソウルともなると、新鮮味はないけど、

何か落ち着くというか、馴染んでる感が・・。

秋夕とは思えないほど賑わってて、ホッためいき

明日お店がやってるか分からないから

とにかく目についた物は、考えずに買って。


あ~疲れた・・

カフェで一息cocktail*

オレンジジュースが7000ウォンって高くない・・?

普通のオレジュー。


18時近いけど、荷物も多いし重いし、お腹も空かないし、

一旦荷物を置きにテクシでホテルへタクシー

疲れたし、お腹空いてないし、お風呂セットゥを持って

お気に入りのチムジルバン東廟スパレックスへ。

ここは日本人もいなくて、地元色が強い。

値段も6000ウォンと安いうえに、サウナやお風呂が

何種類もあって充実してる。




汗蒸幕 温度数に分かれて3つある。




休憩場

写真では分からないが、先に大きいテレビもあって

広~い所。



朝早い出発だったし、日ごろの疲れもあってか

46℃のサウナで一瞬?爆睡汗

すっきり爽快お腹も空いたので、お風呂で汗を流し、

タッカンマリを食べにダッシュ


私の好きなあの店やってるかなぁ・・・

秋夕だし・・


タッカンマリ通りに到着。

何か通りが暗いな・・

いつもの活気がない・・

ヤな予感・・・


やっぱり・・・

やってない・・・・
ガーン・・泣


ま、でも違う店はやってるし。

たまには違う店もいっかアゲアゲ

百歳酒を頼み、かんぱーい日本酒


おっと来た来た。

タッカンマリ~~



鶏一匹とネギ・ジャガイモ・トッポキが入ってる




付け合せのニンニクとキムチも投入



自分の好きなタデギを作りつけて食べる


スープにも味があるからそのまま食べても

最高に美味しい。


ここのタッカンマリも美味しい~

肉はしんなりしてるし、スープにも味がちゃんとついてる。

しかし、付け合せのキムチを入れすぎて

ちょっと酸っぱくなってしまった・・

チングよ、ミアナダ。


シメにはカルグクスを投入!!


このカルグクスが食べたいために来てるような


あ~満腹にま~

この店もなかなかだったな。

アジュンマが肉を切ってくれるし、百歳酒もあるし。


さて、明日は鳥耳島(オイド)へ行くぞ~