気持ちのきりかえ。 | まるちゃん日記

まるちゃん日記

結婚7年目。
夫婦2人で人生を模索中ヽ( ´ー`)ノ
のんびり、楽しく消しゴムはんこライフ♪

ベビ待ちをはじめると、いろいろめんどくさい気持ちがもりもりわいてくる。
だから、あんまり気にしないようにしてる。
自分はベビ待ち!とピグなんかで発言しても、でも病院も行ってないしなー、仲良しだって適当だし、なにより基礎体温もサボリ続けているし・・・ってもやもやした気持ちになるモヤモヤ
ベビ待ちだけど、かなり消極的なベビ待ちなんですねー、今現在。

職場で顔を合わせる、1人目の子と同い年の子ども達をもつ同僚たちにしても、普通に会話できるまでに回復はしてるけど、積極的にその子ども達に接することは無い自分もいて。
保育士なのに・・・どぅん・がっかり編

まぁそれはしょうがないって自分に言い聞かせておりますが。
生まれていればもうすぐ3歳。
あの子らを見るたびにうらやましい気持ちがあふれます。
それは素直な気持ちで、どうすることもできない気持ち。

最近寒くなってきたので、冷え性sao☆の私はできるだけ体や手足が暖かくなるように心がけようと思ってます。
ここ数日は、温泉温泉に行きまくり。
もちろんしっかり水分とって、高温浴につかり、しっかり下半身を温めるのです。
低い温度に長くつかるほうがいいっていうけど、わたし、それじゃ全然下半身が温まらない!
どんだけ長く入っても腰が冷たいままなのです・・・。
そして、温まったら冷たいくらいぬるめのお湯をかぶってあがると体がぽっかぽかぽかぽか

毛糸のパンツも愛用かお
腹巻は、ずれてしまうのです・・・なので毛糸のパンツ!これはお腹もお尻も腰もすっぽり温めてくれるので、うれしいです☆
そして最近はさらに、レギンス!
ジーンズの下にはいてます笑い

今日みたいに寒い日は、足湯もします。
足湯で温めたあとに、足ツボのふみふみするやつにのっかって、ふみふみ・・・ペタ
かなり温まりますキャー

もういっちょ!飲み物にも気をつけてます。
朝起きたら、白湯のんでます。
飲み物は、必ず温かいものを飲むようになりました。
寒い日は生姜湯♪

けっこうがんばってます。

気持ちも徐々に妊娠に向けて動き始めてます。

治療がどうとか、血液の相性がどうとか、もう考えないことにした。

私たちは私たちだから、妊娠できればそれでうれしいし、無事に生まれてくれたらうれしいし。
もし、次がダメだったとしても運命だからしょうがないと思うし。
なるようにしかならない、運命に任せようって、最近は思ってます。

ここ最近は、このサイトでいろいろお世話になってます。↓
妊娠したいを応援♪VEAUTY~基礎体温と排卵日予測~

科学的流産って言葉、ネットでよく見るけど、この言葉を”着床失敗”とかに変えればいいのにって思う。いつも思う。
無駄に流産ってつけないでほしい。流産にカウントしちゃったら、私なんて10回以上してることになるじゃない。(-゛-)ため息
私、科学的流産=流産っていう認識は持ってないのでパー

妊娠と出産は奇跡の連続だ。

奇跡はめったに起こらないからこその奇跡。

よーし!旦那と二人で、奇跡おこすぞパンチ!