
私は寝てた(爆)んだけど、旦那がボフッっていう空震を体感したもよう・・・。
そして、それから数時間後、すごい灰がふりましたー。
いつものようにジョギングしようとしたら、砂埃っぽいにおいとじゃりじゃり感・・・呼吸がしんどい。
旦那っちが懐中電灯の灯りの先をみて、なんか降ってる!灰だ!
ってことで、ジョギング中止。
家に帰ってネットで噴火を知りました。
子どもの頃は、よく噴火してて宮崎も地震→灰が降るってのが多かったんですが、最近は体感できるものはほとんどなく。
ものすごく久しぶりに灰ふってるーーーー!って感じ。
降灰注意報メールもきたよ。
桜島はほんと雄大でかっこいいです

湾沿いどこからでも見える大きな桜島、いつも鹿児島に行くとき見えるのでじーっと見ちゃう

最近、小規模噴火が頻発してるみたい。
鹿児島に住む人は、いつも降灰とともに生活してるんよねぇ

洗濯物とか布団とかどうしているんだろうか??謎。
天気予報でも”今日の桜島の降灰予報”みたいなのやってるっぽい。
せっかくの中秋の名月

でも、お月様きれい

