3回目の流産後の現在思うこと。
割り切っているのか、精神的にそこまで不安定じゃない。
たぶん、普通の人よりかは不安定なんだろうけど、1回目の流産後より2回目、2回目より3日目がはるかに安定してると思う。
生活のサイクルがもとに戻るまで、1回目は1年以上かかった気がするし。
普通は逆なんじゃないかなって、思う。
ミクシーのコミュでも、カウンセリングに通ったりしてる人も多いみたいだし。
なんで私は流産するごとに安定してきてるのかなー。不思議だなってちょっと考えてる今日この頃。
確かに今でも凹むし、これからも流産はつきものだと思ったら悲しいし、辛いなぁって思うし、そう思いながら涙が出るときもある。
なんの問題もなく、何人も子どもがいる人をうらやましいなぁとも思うし。
私の体も、旦那の体もなんの悪いところもなく、相性の問題だけで子どもを抱くことができないなんて、ほんとに・・・苦しい。
でも、泣いたってどうにもならないんだもの。泣いてもベビたちは戻ってこないし、泣いてもわたしら夫婦の血液の型が変わることもないんだし。だれも助けてくれないし。
そこに立ち止まっていることが、その場に埋もれていくことがもったいないって思って。
2度目の流産後に私はそう思ったから、泣くけど泣きながらも前に前に進んでこれた気がする。
絶望しても、それでも生きてるんだし。
生きてるなら、できるだけ楽しいこと考えて、楽しいことやって、笑っていたいじゃない。
受け入れて、飲み込んで、もがきながらでも光を求めて、私たちは進むよ。
泣きたいときはいっぱい泣いて、でもいっぱい笑ってちょっとずつでも進むよ。
悲しみに負けないように、自分と向き合いながら一歩ずつ。
でも、心が折れるときはきっとあると思うの。
そのときは無理せずに話を聞いてもらうのが一番だよね。
赤ちゃんが生まれ出るのは、奇跡の連続。
お腹に来てくれることもあたりまえじゃない奇跡。
お腹で育ってくれるのもあたりまえじゃない奇跡。
無事に生まれてくれるのもあたりまえじゃない奇跡。
それに気づかせてくれた、そして心をちょっとずつ強くしてくれたベビたちに感謝しながら、奇跡を待ちます。
しかししばらくは妊娠は考えてなくて、奇跡はないです。避妊失敗したら可能性はあるけど(*ノノ)
手術をしたので、3ヶ月は絶対ダメ。サイレイトウを飲み続けて免疫をアップさせることを考えても半年はあけないとなぁ。
ていうか、今回の妊娠は1年以上かかってやっとできたので、あんまり気にしなくてもいいかも^^;
でも、気にしなかったらしなかったですぐできちゃうからなー。気にしすぎると来ないうちの子たち・・・気にしてない月にかぎってやってくるのさ。
こればっかりは、ベビさんの来たいタイミングにまかせるしかないわね。
そう、ベビさんがお腹にきてくれるのは奇跡なのだよ。
なので、サイレイトウを飲み忘れないようにがんばって毎日食前に飲みマース!
