
今回は、タイミングずれてたので妊娠の期待は全くなかったから、そっちの凹みはないんだけど。
ちょっと、愚痴と化しますごめんなさい

年齢的なものもあり、人の妊娠をよく聞くの・・・。
おめでたいことなのに、心の中は複雑で。
ううううううって思うの。あんまり黒いことは書きたくないので伏せるけど

他人の妊娠とか聞くと、本当に思う。
何で私の赤ちゃんはここにいないんだろう・・・って。
神様、どうして2回も私の赤ちゃんを奪ったの?
まぁぶっちゃけ悔しいわけですよ。うらやましす



心が狭いなぁ。ダメダメだ。でも自分の心が大事。
お腹に確かにあった、2つの命が消えて、私はその子たちを抱けなかった。
赤ちゃんに会いたかった。
小さすぎて、ソウハ後は形にもならないらしくて、無理だったけど。
エコーではキューピーちゃんだったのに。
ベビーは子宮内容物として、処分された。
できることなら、おうちにつれて帰りたかったよ。ちっこくてもいいから。わからなくてもいいから。
最近は前に向かって進んでる(つもり)。
当時と比べたら、比べようもないほど前を向いてると思う。
毎日毎日泣いてた日々から、冷静に考えられるようになって、ほんと時間はかかるけど、どんどん進んでる。
前に進むことが、あの子等を忘れてしまうことなんじゃないかと恐れてた時期もあったし、それと同じくらい、前以上に赤ちゃんがほしくてたまらない気持ちも増していってた。
2回目の流産後は、すごく冷静だった。
悲しかったけど、ほんとうに号泣したけどすごく冷静で、「あぁ、これは、ベビが私に検査をしなさいって教えてくれてるのかも」と思うようになった。
お空へ還った2つの命はずっと私の心に生きてる。
前へ進むことは、忘れることじゃない。
心の中にちゃんといて、わたしの背中を押してくれる。
私の場合は、2回目の流産が区切りになった気がする。
これは、気合を入れて自力で前に進まなくちゃって。
忘れない、でもいつまでも同じ場所にはいれないんだって。
そして、2人の代わりにキューピー人形を2体ゲット



その子たちを台所に飾ってるの。いつも見守ってくれてる。
部屋の隅にエコーと母子手帳、おもちゃや植物を飾ってベビースペースにしてる。
そこに時々お香をたくの

命日にはお地蔵さまにおまいりもね。
それが私にできる精一杯の供養。
最近は、普段はけっこう忘れてるんだ。時々ふっと思い出す。
時々思い出すことが大事なんだって、今は思える。
忘れることは絶対無い。時々思い出して、やっぱ泣いちゃう

きっとね、あの子らは、泣いてる私も笑ってる私も、どんな私も好きでいてくれると思うんだ。
だから、私は自分の感情には素直でいようと思ってるよ。
泣きたいときは泣くんだ。
そんな日もあるさ~って。
まぁ、いつでもどこでもじゃないよ。
場所は選ぶがな

だから私、「泣いたら赤ちゃんが悲しむよ」とか、「そんなんじゃ赤ちゃんきてくれないよ」なんていう人が嫌いです


余計なお世話や~~(◎`ε´◎ )
悪い言葉を使ってしまうと「同じ経験してから言えば?」って思う。絶対言えないと思うよ。言える人はちょっと頭おかしい。私は言わない。
泣いてたらヨシヨシしてくれると思うし、笑ってたら一緒に笑い転げてると思うのだよ。母的には。
千の風に~

人の妊娠を聞くと、心がざわめく。今日もざわめいて、こんなブログ・・・・ううっスマン

うん、大丈夫。絶対妊娠する。絶対赤ちゃんできる。大丈夫、2人が見ててくれる。ありがとう。
ピンチがチャンスだ!アゲアゲでいこう

FUNKY MONKEY BABYSの「大丈夫だよ」が今の私の応援歌です
