
散骨の後は、港へ戻りMasaさん宅で夕飯を頂くことになりました。
↑とってもかわいい犬の『ピケ』
Masaさん宅はダイブショップ兼自宅があり、ここの敷地はなんと東京ドーム半分位だそうで、家賃も聞いてびっくりの安さ…
いいな~私も昔昔は海外に住むのが夢だったから…

Masaさんお手製のヤシガニのスープです
めちゃくちゃ美味い

味噌たっぷりなんですよ~
この味噌をフランスパンに塗って、テニアン唐辛子、醤油、わさびをちょっとのせて頂くのです。
テニアンでこんなにおいしいものが食べられるなんて思いもせずです

あとおかずとワイン&ビール

ちょっと外に出ると、上にたくさんいたのよ~かわいい

テニアンのタバコ
火は出ないが、歯がオレンジ色になると思う
Chiちゃんは試したのかな?
この後は、星を見に行きました
プラネタリウムよりもきれいで、流れ星を2回見れました
宿泊先に戻り、シャワーを浴びたあとの記憶がない
朝まで熟睡でした
25日は午前中チェックアウトし空港へ
Michiさんと写真を撮ったのに、どこにも残ってなかった
悲しい~
Michiさん~いろいろありがとうございました。
ここに宿泊できたこととてもよかったです。
又来ますね

テニアン島で買ったお土産
Michiさんが作っているココナッツオイルやノニ茶など
テニアン唐辛子はスーパーで3本購入(一滴でかなり辛いよ)
帰りのセスナは12時発と言ってたのに、実際は11:30発でお客は私一人だけ…
パイロットは行きと同じ方
天候悪くてかなり上下に揺れましたね~

HimawariHotelのピックアップを12:15分ころと頼んでたので、30分近くも時間をつぶすのに空港のカフェで軽食を…
カフェといっても小さいやる気のない店員さんだけ…
おにぎりっぽいものと中にチキンが入ってるギョーザみたいなものとコーヒー
味はすべてまずい
しかしコーヒーのおかわりをもらえたよ

サイパン戻ってからずーと雨で、傘がない私は濡れながらここのスーパーまで歩き…

途中過去私の人生を変えたマニャガハ島を拝みました
ダイビングを始めたきっかけはマニャガハ島からです~


サイパンで購入したもの

ハードロックエーカフェで二杯目のカクテルは、甘すぎ
イチゴジャムを飲んでる様だったよ

ハードロックを出たころには雨もやんでおり、ホテルへ戻りながら裏道を行きました。
こんなフルーツ屋さんがたくさんあります
何軒か地元の方が入るマーケットに入りましたが、中国韓国のもの多いですね
裏をどんどん行くとポーカーの店とか怪しい店が結構ありました(ここら辺は夜は危険かも…)

Himawari Hotelです
ダイバーが多いそうです

スモールシングル39ドル
一人だとこのくらいの広さで十分です

翌朝2:45のピックアップ~サイパンからグアムへ行きます
時間があったので、コーヒーとスパムのおにぎり(まずい)

グアムから成田までの機内食
9:30頃成田に到着したらいきなり旦那から電話
息子君が手足口病で今学校に来てるとか…
これから病院連れてくから保険証はどこ?と…
おまけに今日も学校を休んでる息子君
私も今週3日も仕事休んでる
明日は行かなきゃな
働いてMikaのいる海にまた行かなきゃな