$yokkomamのブログ
散骨の後は、港へ戻りMasaさん宅で夕飯を頂くことになりました。
↑とってもかわいい犬の『ピケ』

Masaさん宅はダイブショップ兼自宅があり、ここの敷地はなんと東京ドーム半分位だそうで、家賃も聞いてびっくりの安さ…
いいな~私も昔昔は海外に住むのが夢だったから…

$yokkomamのブログ
Masaさんお手製のヤシガニのスープです
めちゃくちゃ美味い

$yokkomamのブログ
味噌たっぷりなんですよ~
この味噌をフランスパンに塗って、テニアン唐辛子、醤油、わさびをちょっとのせて頂くのです。
テニアンでこんなにおいしいものが食べられるなんて思いもせずです

$yokkomamのブログ
あとおかずとワイン&ビール

$yokkomamのブログ
ちょっと外に出ると、上にたくさんいたのよ~かわいい

$yokkomamのブログ
テニアンのタバコ
火は出ないが、歯がオレンジ色になると思う
Chiちゃんは試したのかな?

この後は、星を見に行きました
プラネタリウムよりもきれいで、流れ星を2回見れました

宿泊先に戻り、シャワーを浴びたあとの記憶がない
朝まで熟睡でした

25日は午前中チェックアウトし空港へ
Michiさんと写真を撮ったのに、どこにも残ってなかった
悲しい~

Michiさん~いろいろありがとうございました。
ここに宿泊できたこととてもよかったです。
又来ますね

$yokkomamのブログ
テニアン島で買ったお土産
Michiさんが作っているココナッツオイルやノニ茶など
テニアン唐辛子はスーパーで3本購入(一滴でかなり辛いよ)

帰りのセスナは12時発と言ってたのに、実際は11:30発でお客は私一人だけ…
パイロットは行きと同じ方
天候悪くてかなり上下に揺れましたね~

$yokkomamのブログ
HimawariHotelのピックアップを12:15分ころと頼んでたので、30分近くも時間をつぶすのに空港のカフェで軽食を…
カフェといっても小さいやる気のない店員さんだけ…
おにぎりっぽいものと中にチキンが入ってるギョーザみたいなものとコーヒー
味はすべてまずい
しかしコーヒーのおかわりをもらえたよ

$yokkomamのブログ
サイパン戻ってからずーと雨で、傘がない私は濡れながらここのスーパーまで歩き…

$yokkomamのブログ
途中過去私の人生を変えたマニャガハ島を拝みました
ダイビングを始めたきっかけはマニャガハ島からです~

$yokkomamのブログ

$yokkomamのブログ
サイパンで購入したもの

$yokkomamのブログ
ハードロックエーカフェで二杯目のカクテルは、甘すぎ
イチゴジャムを飲んでる様だったよ

$yokkomamのブログ
ハードロックを出たころには雨もやんでおり、ホテルへ戻りながら裏道を行きました。
こんなフルーツ屋さんがたくさんあります

何軒か地元の方が入るマーケットに入りましたが、中国韓国のもの多いですね
裏をどんどん行くとポーカーの店とか怪しい店が結構ありました(ここら辺は夜は危険かも…)

$yokkomamのブログ
Himawari Hotelです
ダイバーが多いそうです

$yokkomamのブログ
スモールシングル39ドル
一人だとこのくらいの広さで十分です

$yokkomamのブログ
翌朝2:45のピックアップ~サイパンからグアムへ行きます
時間があったので、コーヒーとスパムのおにぎり(まずい)

$yokkomamのブログ
グアムから成田までの機内食

9:30頃成田に到着したらいきなり旦那から電話
息子君が手足口病で今学校に来てるとか…
これから病院連れてくから保険証はどこ?と…

おまけに今日も学校を休んでる息子君
私も今週3日も仕事休んでる

明日は行かなきゃな
働いてMikaのいる海にまた行かなきゃな
$yokkomamのブログ

テニアン島のダイブショップ『クロウズネスツ』さんのお力添えで、散骨を行えることとなりました。
彼女のダイバー仲間の一人がここの常連客です。
本当にありがとうございました。

彼女は病気になる前からずーと死んだら骨を流してほしい、お墓なんて絶対に入りたくない、家族のために苦労してきたから墓まで一緒になりたくないと…
癌の手術を2回した後もしつこい位に訴えてました。
結局半分だけの散骨となってしまったけど…勘弁ね


$yokkomamのブログ

$yokkomamのブログ


$yokkomamのブログ
途中雲見えた雲が犬に見えた
犬をはじめ動物が大好きだった彼女

$yokkomamのブログ
やっと帰れたね
ビール、玄米、好きだったお菓子も一緒にまきました。
お線香も立てたよ

テニアン島はけして好きな場所ではなかったはずだけど、大好きだったメキシコ、パラオ、オーストラリア、イギリス…もう行ってるかな???
mikaならもう行ってるはず…信じよう

実は私は、成田から出発してからずーと泣きっぱなしでした
色々思い出してしまって…
サイパンのホテルでも号泣でした
なんだかmikaが側にいるような~
散骨のときもどうなるんだろうと思ったけど、大丈夫でした

そしてまた今日一人で移動して又泣きました。
それは…
$yokkomamのブログ
サイパンのハードロックカフェで、フィッシュ&チップスとピニャコラーダを注文
これは彼女が大好きな食べ物とカクテルでした

もう一緒に食べることもないんだね
このブログ書いて、又号泣

これからもずーと忘れないでいるからねドキドキ
ずーと雨が続いてたミクロネシア連邦…
昨日は朝からとっても晴れてて、晴れ女と言われてた彼女にふさわしい日になりました。
私はずっと晴れると信じてたよ…
よく二人で潜りに行った時も現地の人に「君はラッキーガールだ」とか「ミカ晴れ」とか言われてたもんね

私がなぜ今一人でこんなところにいるのかというと…
昨年11月に亡くなった友人の散骨のためです。


$yokkomamのブログ
テニアン島へはサイパンからセスナ機で行きます
私の席はパイロットの隣でした

$yokkomamのブログ
サイパン島~綺麗だな~

$yokkomamのブログ
テニアン島~5分位で着いてしまいます

$yokkomamのブログ
テニアン空港には、第二次世界大戦の大砲があります
テニアンと日本はとても深いものがあります

$yokkomamのブログ
テニアンでの宿泊先 パパココナッツインです
日本人のMichiさんの家の一室をホテルにしてます

$yokkomamのブログ
一人で泊まるのはもったいない位広くとても綺麗です


$yokkomamのブログ
歩いて5分位でチャイニーズマーケットあり
中国のものたくさんです

$yokkomamのブログ
韓国のものも多いです

$yokkomamのブログ
チャイナよりもやや小さいマーケット


$yokkomamのブログ
テニアン島の人々の暮らしが見えますね

$yokkomamのブログ
洗濯物の干し方がいいな

$yokkomamのブログ
こういう家も大好き

つづくよん
サイパンへ無事到着しましたよ
数えてみたら18年ぶりです


$yokkomamのブログ
グアムを経由してきましたが、グアムは大雨で中々着陸出来なかった位…
サイパンは曇りです

$yokkomamのブログ
成田~グアム間の機内食 チキンはちとピリ辛

順調到着したのに、私のバックがロストパッケージ
「多分次の便よ」と軽々しい空港係員
まぁ出てくるだろうって事で、ホテルへ

$yokkomamのブログ
今回は一人旅なんで、サイパンの安宿です『ひまわりホテル』
ここはレギュラーシングル48ドル
ベット二つあるよ

$yokkomamのブログ
ホテル下はスーパーで日本食もほとんどそろってますが、円高と言えども日本の物は高いです
これはタイムセールかな?安かったんでこれを夕飯にしました

PCを持ってきたのでずーとアメーバピグで遊んだりしてたら、9時過ぎ荷物があったと電話がありました。
それもオフィスがしまうから、早く来てくれとの事
ひどい話だよね~
そもそもコンチネンタル航空のミスなわけでしょ?
こっちはホテルのスタッフが往復してくれて、その分20ドルも払って、ドライバーにチップ渡したりと、何でこっちは悪くないのにこんなになる訳?
英語がつたない私は、文句も言えずおとなしく帰りました

二時間も寝てなく出発し、飛行機でもほとんど寝れず、やっと荷物出てきてシャワー浴びれるよ

明日はテニアンです
テニアンでは、セレモニーの予定です
↓迷子になってた私のバック


$yokkomamのブログ

$yokkomamのブログ
夏休みも終わるし、空いてるかなと甘い考えで行きましたが…
混んでました
それにとっても暑かったガーン

$yokkomamのブログ
アイスが異常においし

$yokkomamのブログ
シュリンプがおいしかった

$yokkomamのブログ
ミッキーの形のチュロス

$yokkomamのブログ
おばあちゃんからのお小遣いで息子が勝った物

$yokkomamのブログ
娘が勝った物~携帯の扇風機

$yokkomamのブログ

$yokkomamのブログ
最後にエレクトニカルパレードを見て、ディズニーランドを出たのが10時ころでした

結局一日いました
夏場はもうよそう…そう思いました
先週の日曜に息子君と池尻大橋へ行き帰りに渋谷駅までの道のりでのこと
…何かデモ行進してるので見てみると

$yokkomamのブログ

『いい加減にしろフジテレビ 韓流なんていらない国民大行進』というデモ隊で、フジテレビのお台場から新大久保まで行進すると語っておられました

色々なんですね

私は韓流にははまってません
けして嫌いでもありません
好きな人は好きでいいと思います
魅力のある方もたくさんいます
認めます

12年前位にニュージーランドへ留学してたときに、学校にはたくさんの韓国人がいました。
日本人は、ワーホリを利用して来てたり、学生ビザ、旅行者がほとんどですが、韓国人で来てる方はほとんど永住権が目的でした
えっどうしてって思いましたが今でもよくわかりません

韓国人は主食がご飯だし、箸を使うし、家では靴を脱ぐし、お風呂もつかるし、日本人の生活に共通するところがたくさんあるので、親近感をとても感じましたが、とにかく愛国心がとっても強くて、どこか入り込めないなんか複雑な距離をいつも感じてました
一番近くて遠い国って感じが私にはあります
韓国人の友達で何か嫌な思い出があるわけではないですよ
とても親切にしてもらったし、出会った人はいい人ばかりでした
ということを思い出したのです

『反日国家韓国』
今テレビで活躍されてるスターたちも教えられた事なんですよね

$yokkomamのブログ
8/11に約8畳ほどの子供部屋を分けました。
小学5年の娘が早く部屋がほしいとずーと言われ続けてて、私としては娘が中学生になる頃と考えていたんですけどね…
リフォームを頼んだのは、この家を建てて頂いた工務店さんです。
とっても忙しいらしくて、5月頃相談してからやっと来て頂けました。
最終仕上げのニスは、子どもたちにも手伝って頂きました。


$yokkomamのブログ


$yokkomamのブログ娘側の部屋
我が家は梁を隠してないので、天井も屋根の形をしているので仕切っても上部はあいてます



$yokkomamのブログ
息子のおもちゃなどの収納と、PC室となりました。
しかしこの暑さでまだ片付けられない状態なのです
来週は、北欧のベッドが届きます。もちろん子どもたちのですが、なんだか贅沢なんだよね。
息子は今までどおりに一緒に寝ますが、娘は一人で部屋で寝てくれるのだろうか…

今までロフトに置いてあったディスクトップのPCを2階に移しました
これでちょっとPC開くのが気が楽になったことと、6月から始めた仕事は8月はお休みなので結構暇なんです
これから毎日とは言わず、また更新して行こうと思います~よろしくビックリマーク


この数カ月、新しく始まったことだらけでこの8月の休みまで、本当に大変な日々でした。
まず息子君が卒園入学
そしてママ念願のラグビーを始めました。スポーツ


$yokkomamのブログ

7月の夏合宿
$yokkomamのブログ

他PTA役員、息子君の小学校での事、学童での事、新しい仕事のストレスがたくさんです
OK$yokkomamのブログ
久しぶりの職場の食事会です。
京橋から徒歩2分ほどの『てんぷら深町』へ行って来ました。

私たちの注文したものは、6300円のコース
$yokkomamのブログ

海老の頭 ビールのつまみにはぴったり
$yokkomamのブログアップ

海老が2本でます
$yokkomamのブログ

キス
$yokkomamのブログ

玉ねぎ
$yokkomamのブログ

ふきのとう
$yokkomamのブログ

何とかという白身魚
$yokkomamのブログ

しいたけ
$yokkomamのブログ

赤蓮根
$yokkomamのブログ

アスパラ
$yokkomamのブログ

アナゴ丼
$yokkomamのブログ

デザート 抹茶のアイス
$yokkomamのブログ

天ぷらを食べると胸やけをする私ですが、ここのは胸やけしないニコニコ
最後のあなご丼は、ちょっときましたが、すんごいおいしかったです。
一番おいしかったのは、初めて食べた赤蓮根
季節によって出る野菜も変わるみたいです。
超お勧め</