ごぼうを一袋かって余ってしまいました。発酵ごぼうを作りました。ピクルスの様になります。
 
皮にはポリフェノールが豊富ですが、独特な香りがあるので好き嫌いがありますよね。発酵させる事でやわらぎます。


発酵ごぼうは、さっと洗って皮ごとつかいます。

消毒ずみのガラスビンを用意。
どの位の水が入るか測って3%
の食塩水を用意します。

ごぼうをビンの長さより短めにきり、ビンに詰めて食塩水をいれます。この時にごぼうの上部が完全に食塩水に浸かった状態にしてフタを閉めます。

常温で発酵させます。


ぷくぷくと泡が出てきたら発酵してる合図です。今ですと、3日位でしょうか。フタは開けないで下さい。念のためにビンの下にお皿を置いた方が良いです。


フタを開けてガスぬきをし冷蔵庫保存です。冷蔵庫の中でも少し発酵しますので時々開け下さい。

ごぼうは、水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含んでます。善玉菌のエサとなり腸内環境を整えてくれます。乳酸発酵で乳酸菌たっぷり。

まず、そのままかじってみてね。ピクルス感覚で食卓にだしたり、細かく切ってサラダ🥗に入れてます。またチャーハンの具材に使ったりもしてます。

是非お試し下さい。