私は妊娠中、最初から最後までつわりが全くありませんでした。

後から考えれば多少の眠気や若干の食の偏りはあったものの、頭痛や嘔吐などの体調不良が全くなく、仕事も遊びも家事も普段通り。

とてもパワフルに動いておりました。


毎週着付け教室にも行っておりました👘



6週-10週はHAPPY期という名の通り
何事もなくただただ妊娠した事を嬉しく思う時期でした。

妊娠報告を聞いたその日に友人がお花とお祝いを持って駆けつけてくれたり、7週で初めての心拍を聞いて家族ですき焼きを食べたり…♪


HAPPYYYYY

"まだこれから何があるかわからないし…"と、心から安心できない中、少しマタニティっぽい事もしたくて、エコーアルバムも恐る恐る始めてみました。


日記やブログなど全く続かない私ですが、これはなんとか最後まで続いたな!笑

画像


8週で初めて希望していた産院(S病院)に行き、帰りに区役所でマタニティマークや母子手帳をもらった時はとても嬉しくて、ワクワク!

画像

私たち夫婦は坂本龍馬さんが好きで、11月15日(龍馬さんの誕生日かつ亡くなった日)を"龍馬の日"と呼んでいます。

その日は毎年、彼が死に際に食べれなかったと言われている軍鶏鍋を食しながら龍馬伝を観たり、仲間達と幕末について語り合ったりするんです。
もちろん、妊娠中も頂きました♪

画像



こうして二人で大切にしてきたイベントや記念日を、妊娠や出産を経ても楽しんでいける環境はとても自分の励みになりますし、とても有り難いこと。


この記録はいつか娘にも読んでもらいたいので、妊娠中に二人で行った場所や思い出も残していきます(^^)