お子さんの部活動、新入部員どうですか?
たくさん入部してくれましたか?

長女の剣道部、今年は新入部員2人。
少ない…がっかりしてました泣
体験に来てくれた子も少なくて、その内2人が入部してくれたそうです。
部長の部活動紹介がイマイチだったのか!?
帰宅部の子も多いみたいですねー

3年と2年は、奇跡的に多くて賑やかなんですが、それまでは各学年数人しかいなくて、廃部の危機だったそう。
近隣の中学校も、剣道部員がいっぱいいるところは少なく、人気ないんかなー💦
地域による??

もうすぐ春季大会!
そして、中体連まであと3か月!
地区大会で3位入賞まじかるクラウンを目指す長女、がんばってほしいです。



先日、中学校の二者懇談がありました。
1年生のときも担任してもらっていた先生なので、長女のことはよく知ってくれています。

3年生になった長女ニコニコ
毎日とても楽しそうに過ごしている
誰にでも公平、誰とでも仲良くできる
感情の起伏がなく、いつも明るくポジティブ
しっかりしている
ほんといつもかっこいいんですよ!
どうやったらこんな子に育つんですか!?
教えてほしい!!

と先生。
長女、めっちゃ褒められました笑
同級生の中にも、長女みたいな人になりたい!って言ってくれる子もいるそうなポーンへー
ブレない自分を持っているので、そういうとこをいいなと思ってくれる子もいるのかな?



私の長女のイメージは…



こんなんですけどピンク音符

穏やかマイペースさん。
いつもこんな感じでくっついてきます笑

最近、仲良しの部活の後輩が、

爆笑先輩みたいだったんで
お土産に買ってきました♥️

ってくれたお土産がこちら↓





ぐでたま爆笑爆笑爆笑

その子には、こう見えてるんか!

そう、こんな感じの人だよねピンク音符