桜満開🌸ですね。
ご入学の皆さん、おめでとうございます✨
やっぱり入学式には桜が咲いてないとね。


我が家の3人、新学期が始まりました。
クラス、担任の先生の発表があり、3人とも1年間楽しく過ごせそうなクラスのようです。


5年生次女の担任は、若い女の先生。
数年前に新卒でここの小学校に赴任してきたらしいので、まだ20代。
次女も、どんな先生かよく知らないみたい。
外遊びの好きな元気な先生だといいなにっこり
クラスも仲良しさんがたくさんいるそうです気づき


中3長女の担任は、中1のときも担任だった女の先生。
長女も先生のこと大好きだったし、しっかりした先生なので安心ですハート
中3は修学旅行があるので、仲のいい子と同じクラスになるとの噂。中2の終わりに、仲良しアンケートがあったそう。
結果、仲良しさんと同じクラスでした気づき
そして、剣道部もいっぱいいるピンク音符
なかなかいいクラスだそうですニコニコ


高2長男の担任は、去年と同じ男の先生。
若いとても控えめな先生なんですが、クラスのみんなから愛されてましたハート
長男も持ち上がりで喜んでます!

クラスは、理系文系混合クラス。
同じ部活の子、同じクラスだった子、生徒会で一緒の子、海外研修で同じ方面に行った子、知り合いがいっぱいいると言ってました。
こちらも楽しそうなクラスだそうですニコニコ

早速、課題テストがあったみたいですが…
課題テストなのに‼️
課題テストな、の、に‼️←2回目
国語と英語の出来は4割ほどとか魂が抜ける

数学は、過去一難しく作ったピンク音符と先生。
課題テストなのに(笑)
6問中、4完できてたらいいな〜と長男。

今年は、高校受験の長女の話が多くなるかな?
と思っていましたが、このまま長男を放置しておくと、来年大変なことになりそうなので泣
こちらもしっかり監督していきます凝視