修了式も終わり、みんな春休みで〜す🌸

春休みの宿題、
小学生は、薄〜いワーク1冊だけ。
中学生は、なし!
こちらも気にしなくていいので気楽ですピンク音符

高校生は、英数国の課題が出ているようです。
春休み課題テストあり。
ちゃんとやれよー!!


通知票ももらってきました!!

小4次女

3学期もオール3✨でしたグッ
オール◎を目指してがんばりましたが
社会と図画工作に◯が1つずつ。

図画工作は、やっぱり仕上がりが雑でね💦
もうこれは仕方ないのか🤣
5年生からは5段階評価なるので、どうなるかなー?


中2長女

無遅刻、無欠席でがんばりました✨
学年評定は合計39。
目標は40でした。惜しかったー!

1年生のときは33だったんですよ…
この1年、内申大事!内申大事!と言い続け、長女もやる気になってがんばった成果です✨
公立高校入試では3年分の内申が使われるので、1年生の足りない分を挽回しないとね💦


高1長男

定期テストの素点表を見せてくれました。
平均点も何も載ってない。点数だけ見せられてもいいのか悪いのか全く分からない(笑)

遅刻6むかっ
2学期、遅刻が続いたので喝入れました😤
通知票は郵送で届くそうです。


高2の教科書、購入してきました。
スーツケースで取りに行かないといけない量💦
仕事帰りに、長男と教科書たちを車で迎えに行きました。本って重いよね…

高2教科書 約20kg

36000円でした札束