3月入って、何か忙しい毎日💦
長女の塾の日が増えたのもあるし、行事が詰まってるのもあるし、花粉症で鼻周りが不調ですっきりしないのもあるネガティブ
書きたいこともたくさんあるんだけど、とりあえず大変だった話から。



長男、海外研修で東南アジア方面に行きました。
楽しく過ごして元気に帰国したんですが、自宅に到着して数時間後から激しい腹痛に襲われまして滝汗

もうこれは食べ物だよね…

腹痛以外の症状はないんだけど、痛みはひどくなる一方で。痛みに波があり、うずまって動けなくなるくらいの痛みが定期的にやってくるので、夜間救急を受診しました💦


東南アジアから帰国したばかり
激しい腹痛
食事はレストランで食べることが多かった
屋台で買ったもの…怪しいとしたら
マンゴーのスムージーかな?

一緒に行ってたメンバーは今のところ元気



感染性の胃腸炎だろうということで、とりあえず痛み止め入りの点滴をしてもらいました。血液検査の結果は正常値だったので、そんなにやばいものではなさそうと先生。




寝てしまえば、目が覚めるような痛みは来ないようで、夜はぐっすり眠れた様子。

でも、翌日起きた途端に腹痛再開ピリピリ
もらった痛み止めを飲みながら、一日寝て過ごしたけど良くならず、翌々日また病院へ。
血液検査と腹部CTも撮ってもらいました。
胃腸炎だと思ってたら、盲腸だったってこともあるんだそうな。

腸が腫れてて、胃にもまだ残留物があり消化不良。感染性胃腸炎の所見。血液検査の結果は、CRPがちょっと高い程度だったので、痛み止めと整腸剤で様子をみることに。

👨‍⚕️若いから、すぐにケロッと良くなるよ

と言われて。。。



帰国当日から腹痛で苦しむこと3日間。
前日までゼリーとおかゆ生活だった人が、4日目には部活にも参加できるくらいまで一気に回復ニコニコ

若いってすごい気づき

海外研修中ではなく、帰国してからの発症でほんとよかったです💦




帰宅後、荷解きもできないまま体調不良になってしまったので、海外研修がどうだったかとか全然聞けなくて。元気になってやっとお土産を見せてもらったり、いろいろ楽しかった話が聞けましたにっこり

長男にとっては初めての海外旅行。
飛行機に乗るのも初めてピンク音符

学校が用意してくれるのは、航空チケットと高級ホテルだけ。入学してすぐから、コース選びが始まり、研修委員を中心にすべてを生徒主体で計画してきました。
こういうとこ、長男の高校のいいところです。

日本にはない、日本では体験できないことがいっぱいで、とっても楽しかったそうです合格

研修中は、お子さんへの直接連絡は控えて下さい!
と何度も学校から言われていました。どもたちが日常から離れ、研修に集中できるように。
気になるけど我慢!我慢!😆


だから、研修中長男から送られてきたのは、初日の朝食と現地の青空だけでした笑