長女の期末テストが終わりました。
今回、国語の勉強時間が1時間とのこと

漢字やってないんか!?
それとも漢字だけやったとか!?
まあ、0じゃないだけましか💧
心配ですね…
羽根をバッサバッサ広げてる長女のお隣で、これからテストの人が勉強中。まだリビング学習です💧
がんばってよー!!
先日、長女と高校の学校説明会に行ってきました。
第一志望校に掲げている公立高校です。
長男のときは、この学校の説明会には参加しなかったので、私も学校に行くのは初めて

電車を乗り継いで行きましたが、
帰りに買い物したり、遊んで帰れるね

と喜ぶ長女

まあ、そこも重要よね(笑)
校長先生のお話からスタート。
高校選びはどんな環境かが大事
ここには、良い仲間、良い学習環境、自分を大きく成長させる場がたくさんある!!
って話でした。
生徒さんがラボ活動について紹介してくれましたが、とても楽しそうでした!部活動も活発で、加入率は94%って言ってたかな?
学校内を見学しているとき、生徒さんたちがいろんなところで話しかけてきてくれて、とても好印象でした

長女の感想
・学校が広くてきれいだった
・自習室がいい感じだった
仕切りがあるタイプで、ここで勉強したいそう。
・図書室がよかった
かなり気に入ったらしく、30分以上滞在💦
入学してからゆっくり見てくれ(笑)
・剣道部があってよかった
↑これ重要。
・場所がちょっと田舎でいい感じ

と帰りの電車で言ってました。
合同説明会などを合わせると、もう3回も聞いたここの学校説明(笑) 聞くたびに、もっと勉強しなきゃ✨とやる気がでるそうです。
来年も何回も聞きに行きましょう

今はD判定だけど、まだ1年以上もある。
長女のこれからのがんばりに期待してます
