昨晩長男が、
カバンの中、そろそろ片付けるわ〜
と言って、ガサガサと取り出してきたもの驚き




大量の塾・予備校のチラシもやもや



入学してから今まで、高校の校門前でもらったのを溜めていたらしい…

差し出されるものはすべてもらう。
どちらかというと、積極的にもらいに行ってる?
なぜもらうかって?
それは…





高級ティッシュが入っている
ことがあるから爆笑気づき

だそうです〜爆笑
うん、それはありがたいよね!

あとは、



コンビニのおしぼりもやもや



少しカバンに入れとこ〜って言ってたので、もっと入ってたみたい💧

基本毎日お弁当ですが、土日はコンビニで買ってもらうことがあります。どうやら、長男の行きつけのコンビニには、1品に1枚のおしぼりを下さる店員さんがいるらしく(笑)どんどん溜まっていくようです💦



まだまだ出てくる…

返却された春休み課題のプリント

返却された夏休み課題のプリント

ずっと入れたままかよー無気力


カバン、軽くなったでしょうね〜




予備校のチラシをビニールから出しながら

長男に


ひらめき周りの人ってみんな塾行ってるん?


って一応聞いてみたんだけど


ニコニコ知らん


そうですよね。知るわけない(笑)

もらってきたチラシは、〇進とか〇〇塾とか〇〇館とか他にもいろいろありましたが、高1から行ってる子どれくらいいるんだろー??



長男は、

学校の授業にはしっかりついて行けてる

課題が多いから、これをちゃんとこなせば十分

分からないところは先生とか友達に聞くし

自分でやれる

と言います。


数学だけは、ずっと通っている塾があって、どんどん進めていけてるので、この調子でとは思いますが、

英語とか、国語とか、英語とか、英語とか…

ほんと心配凝視