小学生、夏休みの3大宿題といえば
読書感想文
自由研究
自由工作
ですよね
読書感想文なんて、学校でやってくれ〜夏休みの宿題なんかにしないで〜💦ともう何十年も前から思い続けていることですけど(笑)
読書感想文について次女から
チェックとかもういらないから。
いろいろ口出しされるのがイヤなの!!
と申し出があり、今年からお任せになりました
みなさん、お子さんに完全お任せですか?
あらすじ多すぎない?とか、
この文章ちょっと変じゃない?とか、
読んでしまうといろいろ言ってしまうからね
もう提出できればOKでしょ
自由研究と自由工作はどちらかで良くて、うちはいつも工作をしています。
今年は、つまようじアートに挑戦
色を塗ったつまようじを並べて絵にするんですが、下絵がドット絵の方がやりやすいよね〜と思って見ていたら…
好きな画像をドット絵に変換してくれるサイトを発見✨アプリもいろいろありますね!
サメにゃんの画像がこの通りすごい〜!
これにしたかったけど、ちょっと細かすぎて難しそうだねってことで断念
もうちょっと簡単な絵にしました。
1700本くらいあるつまようじを家族総出で半分にカットこれが一番大変だったかも…

発泡スチロールの台にひたすら刺す↓↓↓
根気のいる作業です
完成が楽しみです