中間テストが終わってる学校、多いですね。
長男の高校、まだ終わってません。
来週あります。
ですが、今週末からインハイ予選が始まります。
目標は、府大会出場!
強化指定クラブになっている強豪高校がたくさんある中で、府大会まで残ってベスト16に入れたらすごいことなんです
負ければ3年生は引退。練習にも力が入ります。
今月は総体もあったので、連休明けから、練習延長で帰宅は8時過ぎ。土日も毎週どこかの高校へ練習試合に行ってます。オフは週1。
1年生だし、ボール拾い要員かと思っていましたが、Bチームに入れてもらって、練習もしっかりやらせてもらってるようです。
部活が楽しいのは何よりなんですが
家で勉強してる姿を全く見かけません

中間テストのこと、忘れてませんか?
ご親切に学校から、テストに向けての学習予定表
が配られているみたいですが、案の定
未記入!
中学のときから、
毎日の予定を立てる、実行できたかどうかを評価する、勉強時間を記入するようなプリント
ちゃんと書いた試しがありません!!

高校生になってもやっぱりできないんやねー
忙しくても、みんな勉強してるんやで!
み〜んな賢いの忘れたらあかんで!
っていつもいつも言ってるんですが…
だいたいスマホ触ってる

中間テストの結果が楽しみですねー
