先日、次女と一緒にたけのこ掘りに行きました。
次女は初たけのこ掘りですむらさき音符


 



まだ全然頭が出てないたけのこを、足で探っていきます。ちょっとだけ落ち葉が盛り上がってるとことかね指差し




竹のおじいちゃん先生たちに教えてもらいながら、周りを掘り掘り…地下茎がすごくて難航中煽り

頭は少ししか出てなくても、掘り進めていくと




結構大きいひらめき

掘る向きとか、切る場所とかも教えてもらいながら、たくさん掘らせてもらいました。



 


お土産のたけのこたち気づき

たけのこは、掘った瞬間からうま味がえぐ味にどんどん変わっていくんだそう💦

糠を入れて、皮のまま湯がくもんだと思っていたら、掘りたてなら糠なし、皮なしで大丈夫👌と教えてもらったので、その日のうちにアク抜き!!




美味しそうニコニコ

この日は、早速たけのこごはんにしましたピンク音符

ちゃんとアク抜きできてたし、美味しかったです!



昔々、私は四世代が一緒に暮らす田舎育ちだったんですが、毎年この時期になると、おじいちゃんたちが好きなたけのこの煮物が毎日おかずに出てきて、またかーネガティブって思っていました…

でも、買えばなかなかのお値段ということを大人になってから知ったのでした(笑)