昨日は、長男の卒業式でした🌸

朝はいつも一人で登校する長男ですが
昨日は、近所の幼馴染が一緒に行こうって誘ってくれて、二人で登校して行きました。こうやって登校できるのも、最後だね〜って見送りましたにっこり


卒業式では、
入場してくるとき、来賓の方の祝辞、在校生送辞、卒業生答辞、最後の合唱…
ウルウルポイントがありすぎて💦
がんばって耐えてたのに、退場する先生がめっちゃ泣いててもらい泣き悲しい

教室で最後のホームルーム。
教室の窓とドアが全部取り払われてて、保護者がどこからでも見られるようにしてくれてました。学校の配慮が素晴らしかった✨
担任の先生が泣きながら一生懸命話してくれるもんだから、子どもも親もみんな泣くえーんえーんえーんえーんえーん
先生からの最後の言葉。


先生は今とても幸せです
みんなにも幸せになってほしい
自分が幸せになる選択をしていってほしい


長男は、1年生のときも担任をしてもらいました。
若くてちょっと頼りない感じの先生だな…と最初は思っていたけど、いつも一生懸命、子どもとしっかり向き合ってくれる先生でした。
クラスや部活でしんどかった日々も全部知ってくれている先生。きっと長男のこれからの人生の中で、恩師の一人になるんじゃないかなにっこり


ホームルームの後は、
親からスマホを受け取った子どもたちが、運動場で撮影会ピンク音符
長男も、部活で集まって写真撮ったり、仲良しの友達や先生方と写真撮ってました。賑やかな大きな集団には所属してなかった長男ですが、アルバムにはクラスの子や友達にたくさんメッセージをもらっていて、楽しく過ごせてたんだなーって嬉しかったですニコニコ


中学3年間、ほんといろいろあったけど、
終わりよければすべてよし!
卒業おめでとう卒業証書🌸