先日、中3の学級通信に


卒業式まであと25日。

1日1日をかみしめながら

みんなといい時間を過ごして下さい。


みたいなことが書かれていました。

各クラスで、日めくりカレンダーを作って、卒業式まであと◯日って黒板に貼ってるんだってにっこり


数えてみたら、登校するのは今日入れてあと16日しかないよー💦

当の本人は、早く卒業したい!って言ってるけど、みんなそれぞれの高校でバラバラになるし、大好きな先生にも会えなくなるし、何か寂しいよね悲しい



今、学校は…

体育はサッカー、家庭科はまだ何か作ってるらしく、音楽は卒業式の歌の練習ピンク音符その他の授業は、ほぼ自習みたいな感じで過ごしているそう。


私立専願で進学先がすでに決まってる子も多いので、授業中や休み時間はワイワイガヤガヤピリピリ

公立中期を受ける子、公立前期の発表待ちでその結果によっては中期受ける子もたくさんいるとは思いますが、もう勉強モードではないようです💦



塾では…

私立専願組は、別室で高校準備学習をやっているそう。土日にある入試特訓にはもう参加しません。

私立専願の子が多かったみたいで、公立受験組は人数も減って寂しい感じらしい…

明日の合格発表次第で、別室に行けるかどうかが決まるんです指差し



いよいよ明日!!

1週間ってこんなに長かったっけ?てくらい長い長い1週間でした💦

WEB発表と掲示発表が同時刻にあるんですが


家でWEB発表を見るのか?


高校で掲示発表を見るのか?


ただいま長男と話し合い中です凝視

私は、明日仕事を休みにしました。気になって仕事にならないと思ったから💦


あのテレビで見るような、合格発表の現場を体験してみるのもいいんじゃないか。でも、合格だった場合はいいけど、不合格だった場合、あの現場は辛すぎる悲しい

だったらWEBで見てからの方がいいのか…

長男はどっちに決めるんだろ…