長男が授業中に内職している話です。


3学期になってから、ある教科の授業だけ家から持っていった問題集などをやっているという話を聞きました💦


しかも一番前の席で驚き


その授業は、指名されて発表するような機会はなく、講義&練習問題を解くを繰り返すスタイル。

もうとっくに塾で終わっているし、練習問題も休み時間に全部やってあるから、聞いてなくてもいいんだそう💧


ある時は、授業50分をフルに使って英語の過去問を。またある時は、社会の問題集を。

みんなが練習問題をやっているとき、先生は歩いて見て回るらしく、長男のそばまで見に来るけど素通りをしてくれるんだとか。



先生と協定でも結んでるんですか❓



長男が言うには、

先生は自分の志望校も知ってるし、いつも何の問題集やってるの?って聞かれたこともある。

たぶん何しててもOKなんやと思うウインク

担任の先生も、授業中うるさい奴らに

授業中何しててもいいけど

みんなの邪魔にならないようにしろ!

って言ってた。邪魔してないよOK



それ、ほんとに大丈夫?驚き

先生に失礼ちゃうの?って長男には言ったんだけど…たぶん今日も内職してると思う💧




スーパーで

こんな可愛いおまんじゅう見つけたラブ

即買い〜ピンク音符