1月6日、塾から帰宅した長男


お母さん!!

私立の受験料って払った!?


真顔まだだけど?


えっガーン💦

今日までじゃなかったガーン!?


知らんぷり今日からですけど〜?



塾で受験料の話をしてた子がいたみたいで

1月6日だけ覚えてた長男、6日まで?6日から?え…どっちやった?とドキドキしながら過ごしてたらしい(笑)




12月の三者懇談後、私立高校のインターネット出願の準備をしました。


30年前のことしか知らないから、インターネット出願が主流になっていることにビックリ!!

昔は全部手書きだったし、はんこがちゃんと押せなかったらやり直し、願書書くのは一大イベントでしたよね無気力


高校のホームページから出願サイトに行って、必要事項を入力。一旦保存、中断して、印刷。

それを担任の先生に提出して、確認してもらいました。そこまでが12月中の作業。


そして、1月6日以降に受験料の支払いOKとのことだったので、今日支払いし、志願書&受験票を印刷しましたキラキラ


あとは、始業式の日にこれを担任の先生に提出するだけOK写真を貼ったりするのは学校がやってくれるそう。


なんて楽なんだ〜爆笑ラブラブ