8月13日のお話sei
11日から父ちゃんも合流し、ちょっとした小旅行をということで・・・

160813_080402_ed.jpg

宇野港から四国フェリーで高松へGO
私の父が徳島出身なので、瀬戸大橋ができるまではいつもフェリーで四国に渡っていました。懐かしの宇高国道フェリーで♪と思っていたら、利用者減少で航路休止に。今は四国フェリーが1日10便だけになってた~。仕方ないけど、何か寂しいよなぁaya
でも、まだフェリーあるしね音符子供たちは初フェリーだよ矢印

160813_083554_ed.jpg

フェリーに乗ったら、強風のデッキに出ないとね音符海だ~音譜

160813_083757_ed.jpg

この三角の島、いつも気になってた島(笑) 懐かし~
さーちゃんがものすごくデッキを気に入ってしまい、なかなか動かず。



海を見たくて仕方ない(笑)
約1時間の船旅、客室とデッキを行ったり来たりして、あっという間でしたニコちゃん

高松に到着して、本日の目的地 新屋島水族館へGO

160813_100155_ed.jpg

こ~んな山の上に水族館があるなんてびっくりだよねビックリマーク



ここの水族館には、日本に6頭しか飼育されていないマナティが2頭います。これが人魚のモデルとはね( ´艸`) といつも思ってしまうんだけど、よく見てたらとっても愛くるしい(笑) アメリカマナティが見られるのは、ここと沖縄の美ら海水族館だけなんだって~。さーちゃんもこの大きな生物が気に入ったみたいcrml



ドクターフィッシュも体験音符
手を洗ってから水槽に入れてるんだけどね・・・なぜか さーちゃんの手に群がる魚たち亜友未美味しいのかな(笑)

イルカショーも見たよイルカ3劇仕立てのイルカライブ、この日は『走れ!侍!!2016!!』 という演題で、世直し侍がショーを盛り上げてたよサムライ イルカより、侍のお兄さんの方が目立ってるという(笑) にぃには、あのお兄さんは芸人なのかなぁ~って(笑) でも、面白かったあはは
ウミガメのえさやりもしたよかめ

イルカ、マナティ、ペンギン、アシカ、アザラシ、ウミガメ、カワウソ、魚たちもいろいろ一通り、ピラルクもいたなぁ。小さな水族館なのにいろいろいるな~とびっくりでしたビックリマークまた行きたい水族館に認定ですはなまる

他にもどこか寄ってみようかと思ったんだけど、車に乗ったら3人は即寝seiseiseiとりあえず、このまま帰途に就くことに。

160813_131144.jpg

帰りは、瀬戸大橋で。お昼ごはんがまだだったので、途中の与島PAでうどん食べました♪ぎりぎりまだ香川県(笑)



瀬戸大橋をバックに、可愛くポーズをきめる さーちゃんイェイ
このポーズ、見返ってるんだよ(笑) 見返り美人か(笑)

前日に思い立って計画したにしては、なかなかいいプランだったね!と自己満足。子供たちも船旅が楽しかったみたいだし、次は小豆島に行こっかなぁ♪