
6月10日、時の記念日に、きーちゃんが幼稚園で作った時計を持って帰ってきたよ。腕時計タイプの置き時計で、ふたを開けると…

カエルちゃんが飛び出してくる!さすがカエル好き、こんなとこにまでカエルを仕込んでくるとは(笑)
幼稚園から持ち帰ってくる作品は、しばらく飾ってから写真に残して処分させてもらってるんだけど、これは小さいし残しといてあげられそう(*^^*)
先日、個人面談があって、きーちゃんの幼稚園での様子を聞いてきました。年中のとき同様、先生の片腕としてよい働きをしているらしい(笑) 入園した2歳半のときから、きーちゃんのことを知ってくれているY先生。去年まではよく泣いてる姿を見かけたり、いつもコマじろう口調でひょうきん者なイメージだったけど、見違えるほどお姉さんになったー!って。七夕音楽会では、大太鼓に立候補。練習もすごく頑張っているそうです。
このまま小学生になっても、全く問題ないって先生は言うんだけど…家ではなかなか準備ができない、ごはん食べるのが遅い。などなど、まだまだ課題はたくさん!あと心配なのは、先生にすごく甘えていくタイプなので、小学校の先生と幼稚園の先生のギャップに耐えられるか(^^;) 1年生の担任が、優しくて包容力のある先生であることを祈るばかりです(笑)