日曜日、雲一つない晴天の下、運動会が行われました。
にぃににとっては、幼稚園最後の運動会。両家のじぃちゃん&ばぁちゃんも駆け付けてくれました。

年長さん代表4人での選手宣誓にも選ばれ、いい記念になったね♪
障害物競争では1位に♪
親子競技は父ちゃんの方が力入ってたね(笑)
玉入れも頑張った!
組体操、1人技から2人組→3人組→…とどんどん大技に。これ↓は、レインボーブリッジ♪

最後は全員ピラミッド!

毎年、年長さんの組体操には感動させられるんだけども、今回は年少からずっと見てきた子供達。そして、我が子の成長を見て、ほんとに嬉しく思いました。

全園児によるバルーン演技も素晴らしかったです♪
最後の競技は、年長リレー。にぃには、第1走者とアンカーを務めました。

観客席からの応援にも力が入ります(笑)
オレンジチームは3位だったけど、みんなよく頑張ったね!!

仲良しのGくん&きーちゃんと♪
運動会、全力を出しきれたそう。残りの幼稚園生活も、楽しく過ごしてほしいと思います。
さて、運動会を思いっきり楽しんだ にぃにとは対照的に、きーちゃんはというと…まさかの開会式から大号泣!いったい彼女に何があったのか??その後、立ち直ったかと思いきや、徒競走(泣)、親子競技は張り切って頑張ったのに、玉入れ拒否。お昼はご機嫌でみんなとお弁当食べたのに、全園児でのリズム表現(泣)、閉会式(泣)、体操拒否…いったいどうしたのでしょう?状態でした。こういうイベントが苦手な子ではないはずなんだけど、この日は残念な一日でした(^^;) 来年に期待したいと思います♪
にぃににとっては、幼稚園最後の運動会。両家のじぃちゃん&ばぁちゃんも駆け付けてくれました。

年長さん代表4人での選手宣誓にも選ばれ、いい記念になったね♪
障害物競争では1位に♪
親子競技は父ちゃんの方が力入ってたね(笑)
玉入れも頑張った!
組体操、1人技から2人組→3人組→…とどんどん大技に。これ↓は、レインボーブリッジ♪

最後は全員ピラミッド!

毎年、年長さんの組体操には感動させられるんだけども、今回は年少からずっと見てきた子供達。そして、我が子の成長を見て、ほんとに嬉しく思いました。

全園児によるバルーン演技も素晴らしかったです♪
最後の競技は、年長リレー。にぃには、第1走者とアンカーを務めました。

観客席からの応援にも力が入ります(笑)
オレンジチームは3位だったけど、みんなよく頑張ったね!!

仲良しのGくん&きーちゃんと♪
運動会、全力を出しきれたそう。残りの幼稚園生活も、楽しく過ごしてほしいと思います。
さて、運動会を思いっきり楽しんだ にぃにとは対照的に、きーちゃんはというと…まさかの開会式から大号泣!いったい彼女に何があったのか??その後、立ち直ったかと思いきや、徒競走(泣)、親子競技は張り切って頑張ったのに、玉入れ拒否。お昼はご機嫌でみんなとお弁当食べたのに、全園児でのリズム表現(泣)、閉会式(泣)、体操拒否…いったいどうしたのでしょう?状態でした。こういうイベントが苦手な子ではないはずなんだけど、この日は残念な一日でした(^^;) 来年に期待したいと思います♪