我が家のGWはカレンダー通り。父ちゃんの単身赴任先を宿に、2泊3日でお出かけしました
3日は、神崎農村公園 ヨーデルの森へ。今回初めて訪れました!


エントランス広場の前には、チューリップ畑
20000本のチューリップが満開でした♪
水辺のどうぶつ広場でペンギンとカピバラを見た後、二人が大好きなウサギさんのところへ!!


えさをあげたり、触ったり♪ふわふわのウサギさんを思う存分触りまくった きーちゃん(笑)ウサギさん、我慢してくれてどうもありがとう

この後、私はちょっと椅子で休憩させてもらって。。。三人はアルパカを見たり、ドッグパフォーマンスショーを見たり、カンガルーを触ったりしてました♪
この公園、園内を自然の川が流れていて、そこで水遊びすることもできます。サワガニや小魚なんかもいるみたい。芝滑りやおもしろ自転車などの遊び場もあるし、いろんな体験コーナーもあるので、一日しっかり楽しめそう(*^▽^*) 今回は、出発時間が遅くて、動物と触れ合うことしかできなかったけど、次はゆっくり来たいな
4日は、城崎マリンワールドへ


何年ぶりかな~?結婚してまだ子供たちがいないころ、一度来たことがあって、また行きたいなと思っていた水族館の一つでした。さすがGW!水族館まであと2㎞ってところからすごい渋滞で
またまた到着が遅くなってしまった我が家です(^ー^;)

今回一番食いつきがよかった一つがアザラシ(笑)立ち上がって顔だけ水面から出してる姿が可愛すぎる
前来た時にはなかったスイムチューブっていうのが この水槽の下に出来ていて

アシカがビュンビュン泳いでく
きーちゃんは、キャーキャー言いながら、アシカと並走しておりました

そして、ここに一番長くいたんじゃないかな(笑)ヒトデやウニ、貝や魚にタッチできるロックフィールド。私はこういうの苦手なもんで、父ちゃんにお任せ~♪最初は遠慮してたきーちゃんも、にぃにが触っているのを見て、ヒトデに触れるようになったよ

にぃには初のなまこ
小さいころは、ほんとビビり君でしたが(今も?笑)成長したね~♪
車での移動時間が長かったり、渋滞にも巻き込まれたりで遊べる時間が短かったのが残念だったけど、父ちゃんの家に泊まったり、夜近くの温泉に行ったり、子供達はそれなりに楽しかったようです
明日はGW最終日。家でゆっくり過ごしまーす

3日は、神崎農村公園 ヨーデルの森へ。今回初めて訪れました!


エントランス広場の前には、チューリップ畑

水辺のどうぶつ広場でペンギンとカピバラを見た後、二人が大好きなウサギさんのところへ!!


えさをあげたり、触ったり♪ふわふわのウサギさんを思う存分触りまくった きーちゃん(笑)ウサギさん、我慢してくれてどうもありがとう


この後、私はちょっと椅子で休憩させてもらって。。。三人はアルパカを見たり、ドッグパフォーマンスショーを見たり、カンガルーを触ったりしてました♪
この公園、園内を自然の川が流れていて、そこで水遊びすることもできます。サワガニや小魚なんかもいるみたい。芝滑りやおもしろ自転車などの遊び場もあるし、いろんな体験コーナーもあるので、一日しっかり楽しめそう(*^▽^*) 今回は、出発時間が遅くて、動物と触れ合うことしかできなかったけど、次はゆっくり来たいな

4日は、城崎マリンワールドへ



何年ぶりかな~?結婚してまだ子供たちがいないころ、一度来たことがあって、また行きたいなと思っていた水族館の一つでした。さすがGW!水族館まであと2㎞ってところからすごい渋滞で


今回一番食いつきがよかった一つがアザラシ(笑)立ち上がって顔だけ水面から出してる姿が可愛すぎる

前来た時にはなかったスイムチューブっていうのが この水槽の下に出来ていて

アシカがビュンビュン泳いでく

きーちゃんは、キャーキャー言いながら、アシカと並走しておりました


そして、ここに一番長くいたんじゃないかな(笑)ヒトデやウニ、貝や魚にタッチできるロックフィールド。私はこういうの苦手なもんで、父ちゃんにお任せ~♪最初は遠慮してたきーちゃんも、にぃにが触っているのを見て、ヒトデに触れるようになったよ


にぃには初のなまこ

車での移動時間が長かったり、渋滞にも巻き込まれたりで遊べる時間が短かったのが残念だったけど、父ちゃんの家に泊まったり、夜近くの温泉に行ったり、子供達はそれなりに楽しかったようです

明日はGW最終日。家でゆっくり過ごしまーす
