どこの都道府県にも、こういうの↑あるのかな~?


京都府では、妊娠中の方、18歳未満のお子さんがおられる家庭を対象に、このようなパスポートを発行してもらえます。(携帯電話からも入手可能♪) このステッカーが掲示された協賛店でパスポートを提示すると、プレゼントや割引、粉ミルクのお湯提供など、各店独自のサービスを受けることができるというもの。


ちびたんを妊娠した時、母子手帳の発行とともに説明は受けたんだけどね・・・きーちゃんのときにも話は聞いてるんだけどね・・・一度も利用したことがなく(^ー^;) この度、初めて携帯電話からこのパスポートを入手しましたー!!


そして行ったのは、京都府立植物園クローバー3月の連休に行ってきたよ。

京都府立植物園では、小学生以下のお子さん同伴の場合、パスポート提示で親または祖父母の方1名分の料金が免除されます。うちは子供2人なので、私も父ちゃんも無料で入園できるってこと♪(パスポートは2つ必要です) 温室もパスポート提示で無料だよ♪




この日はまだ寒かったんだよね~曇ってたし。

お花も、梅終わりかけ、スイセン咲き始めって感じで。。。

でも、早春の草花展をやっていたので、春らしいお花が見られました(*^▽^*)



サルスベリの木と♪

サルがつるつる滑っちゃうほどスベスベなんだよ~って教えたら、気に入ったようで(^ー^;) 実際、サルは滑らないらしいけどね(笑)



温室では、バナナの実がなってたよ♪先端の大きい赤紫のが花って教えたら、びっくりしてた(笑) 植物園に来ると、こういうのが見られていいよね♪



これは、アリストロキア サルバドレンシス という植物の花。

ダースベーダーみたいダスベ 子供たちは「おばけ」って言ってたなオバケ


やっぱり植物園って楽しいっ*love てのは親だけか(笑)



二人は、こっちの複合遊具がとーっても楽しかったようです音譜


今までは宇治市植物園の方によく行ってたんだけど、この分だと、京都府立植物園に乗り換えかなウフフ