暇さえあれば、折り紙を出してきて、折ったり切ったり貼ったりして遊んでいるうちの二人(笑) お風呂から出て寝るまでの間は、毎晩折り紙タイムです。
ちびたんは、サンタさんから折り紙の本をもらったんだけど、本を見ながら、もうほとんどの作品を一人で折れるようになりました♪

簡単おりがみ百科(主婦の友社)という本で、図が大きくて分かりやすい!簡単に折れるものばかりなので、親子で楽しめます♪
↑インコ折ってるとこ。
昨晩も、せっせと二人で作品作り~ちびたんは

カエルとおたまじゃくしを折って、水に泳がしてた(笑)さすが!よくできました(*^∀^*)

きーちゃんは、サンドイッチ作ってくれたよ♪たくさんあるのは、恐竜の足なんだって(笑)
折り紙とか、あやとりとかって、女の子の遊びというイメージが強いけど、子供の巧緻性を高めるには一番いい遊びなんだとか。やっぱり、手先は器用なほうがいいもんね~♪
ちびたんは、サンタさんから折り紙の本をもらったんだけど、本を見ながら、もうほとんどの作品を一人で折れるようになりました♪

簡単おりがみ百科(主婦の友社)という本で、図が大きくて分かりやすい!簡単に折れるものばかりなので、親子で楽しめます♪
↑インコ折ってるとこ。
昨晩も、せっせと二人で作品作り~ちびたんは

カエルとおたまじゃくしを折って、水に泳がしてた(笑)さすが!よくできました(*^∀^*)

きーちゃんは、サンドイッチ作ってくれたよ♪たくさんあるのは、恐竜の足なんだって(笑)
折り紙とか、あやとりとかって、女の子の遊びというイメージが強いけど、子供の巧緻性を高めるには一番いい遊びなんだとか。やっぱり、手先は器用なほうがいいもんね~♪