日曜日、サワガニ求めて川遊びに出かけました
まず行ってみたのは、亀岡のとある川。水深が浅くて、小さい子供も安心♪って書いてあったから行ったのに・・・なぜか水がないがっかり~。気を取り直して、確実に水がある琉璃渓へ
渓谷の下流部には、バーベキューをする家族や川遊びしている子供たちがいっぱい!川にちょっと入ってみたんだけど、サワガニはいなさそう小さい魚はいたけどね。それに、川に対して人が多すぎて・・・道のそばの小川でちょっと遊びました↓水が冷たくて気持ち良かったよ~
う~ん。。。何か不完全燃焼(^ー^;)
で、ちょっとだけ下調べした宇津峡公園
へ行ってみることに
琉璃渓から園部経由で、日吉ダムの側を通って・・・ナビ通りに・・・
364号線を通ってるんですけど・・・?(^ー^;)あってますか?
大型車通行困難!普通車1台しか通れませんよ~
何台か対向車にあったけど、なかなか大変な道でしたゎ。
どうやら、ナビは新しい道を知らなかったようで・・・
行かれる方は、ナビを過信せず、HPで道を確認してから行ってね♪
宇津峡公園内のデイキャンプ場から、上桂川に降りたよ~
石がゴロゴロで歩きにくいけど、おたまじゃくしや小魚、川エビがたくさん!
こんな↑足や手が生えたおたまがいっぱいいるの~♪
こんな温泉ぽい場所まで作られてた(笑)
バーベキューしてる人がいっぱいいたよ。次はバーベキューセット持って来なきゃね
おたまや川エビ、いっぱい捕まえたよ~♪すべて素手で捕獲こういうのは私に任せて♪
虫取り網は持って行ったんだけどね、やっぱり川遊び用の網(大小)も用意しとかないとダメだね。サワガニはいなかったけど、おたまじゃくしがカエルになる過程を見せてあげられてよかったです二人とも全身ずぶ濡れで、川遊び楽しかった~♪って
行ってよかった!
今週末は海だぜぇ~