マウスが突然動かなくなって、電池を交換しても動かず、インストールし直してもダメで、、、思い切って分解してやったわsssそしたら綿埃がいっぱい出てきて、きれいに掃除したら直ったぁ♪マウス使えないとほんと不便で汗マウスのありがたさを実感した出来事でした。

というわけで、やっと大分旅行のことが書けるスキ


3月21~23日に、父ちゃんの勤続10年の休暇を利用して大分に行ってきました。昨年の秋に予定していたんだけど、父ちゃんの転勤もあってバタバタしてて、この時期になってしまいました。なぜ大分になったかというと、特急電車 ゆふいんの森に乗るため♪我が家の旅行は、だいたいいつも新幹線や電車がメインになってます(^ー^;) もちろん、ちびたんが好きだから!なんだけど、私も父ちゃんも見たいのです!きっとちびたんを超えてる。。。( ´艸`)

大分旅行記、よかったらお付き合いください♥akn♥


3月21日(木)晴れ

京都発8:06 の新幹線のぞみに乗ってしゅっぱ~つte小倉で特急ソニックに乗り換えました。ソニックには、青い車体の883系と白い車体の885系があって、今回乗車したのは白いソニック。


めざせ!良妻賢母。

ほんとは青いソニックに乗りたかったんだけどね~まあいっかニコちゃん


めざせ!良妻賢母。

全席高級感あふれる革張りシート!社長椅子みたい♪


めざせ!良妻賢母。

乗車口にはギャラリーコーナーがあって、こんなのがディスプレイされてました。ちなみに、この山笠の中がトイレね男女今までこんな電車乗ったことないから、いろいろ探検~♪白いソニックで1時間15分、12:24 に別府到着しました。とりあえず荷物を置きに宿へGO


めざせ!良妻賢母。

今回お世話になったのは、美湯の宿 両築別邸 さん。別府八湯の中の観海寺というところにあります。観海寺は市街地から離れた山の方にあり、宿からは、別府の街や別府湾を眺めることができました♪


めざせ!良妻賢母。

JTBの別カム観光タクシーチケット(JTBで予約すると、宿泊施設と観光地間で利用できるタクシーチケットを2枚もらえます♪)を利用して、この日は大分マリーンパレス水族館うみたまごペンギン平日の午後ということもあり、入口はガラ~ンとしておりますラッキー


めざせ!良妻賢母。

もうすっかりお昼ご飯の時間は過ぎちゃってて、ハラペコでぐったりのちびたん(^ー^;) とりあえずフードコートにダッシュDASH!お子様セットのドリンクは、こんな可愛いコップに入ってるんだけど、このコップ持ち帰れますOKコップの付け根部分がぐるぐる動くので(分かるかな?)、コップを斜めにして置くことができる優れものキラキラ持って帰って使ってまーす。


めざせ!良妻賢母。

おなかいっぱいになって、元気を取り戻したちびたんアップ

ソニック内でお昼寝したから、午後も元気いっぱいのきーちゃんアップ


めざせ!良妻賢母。

セイウチくんのショーを見たよ♪こんな大きなセイウチが、腹筋したりするんだよ~。ショーの後はふれあいタイムTE微妙な手触りと、微妙な香りで、あまり触りたがらない二人。


めざせ!良妻賢母。

イルカショーは時間が合わなくて見られなかったけど、トドくんのショーも見たよ♪二人とも、オービックリマークって歓声をあげながら、めっちゃ楽しそうに見てた~♪


めざせ!良妻賢母。

大好きなチンアナゴ&ニシキアナゴもこんなにたくさん!!お客さんが少ないもんだから、ほんと好き放題に動き回り、走り回りDASH!ちびたんなんて、汗びっしょりだったよ(^ー^;)


めざせ!良妻賢母。

こんな遊具なんかもあって、ゆっくり楽しめました♪平日万歳バンザイ


めざせ!良妻賢母。

ちびたんの浴衣姿イェイ浴衣も気に入り、温泉も気に入り、この日は2回お風呂に入ったちびたんでしたお風呂因みに、この日の夕食これ


めざせ!良妻賢母。

もっとうまく撮影できたらよかったんだけど・・・かなりのボリューム!海の幸いっぱいで、口コミの通り、大満足なお料理でした*GooD!父ちゃんのお酒も進む進む・・・。


めざせ!良妻賢母。

こちらは子供用(小学生向き)の食事。ちびたんは、ハンバーグが美味し~♪って喜んで食べてたよ。きーちゃんは、私たちの釜飯が気に入ってバクバク食べてましたごはん


大分旅行②につづく→