寒くなってきたし、風邪ひかなきゃいいけどなぁ・・・と心配していた矢先!金曜日、ちびたんが鼻水垂らして幼稚園から帰宅。晩ごはん食べ終わって、あんまり元気ないので熱計ったら37.5℃。(´д`lll) あらら・・・でも、翌日には下がっていたので、ちょっとだけ外で活動♪
近くの山にどんぐり拾いに行きました夢中で拾ってるちびたん。そして、何やらどんぐりとは違うものを嬉しそうに集める きーちゃん
それ、石ですけど(^ー^;) きーちゃんの袋の中は、どんぐり少々と石がいっぱいでした~
今日の収穫
クヌギやコナラのどんぐりが欲しいな~と思って行ったんだけど、ここの公園には、シラカシ、アラカシとツブラジイのどんぐりばっかりでした。ちょっとがっかり(´ー`。) でも、ちびたんはいっぱい拾えて大喜びだったよ(*^▽^*) 日本にあるどんぐりの種類はたったの22種類。全部ブナ科の樹木なんだよね。どんぐりの帽子にもそれぞれ特徴があるので、どんぐりと一緒に帽子も持って帰れば、どんぐりの名前を調べることができるよ♪
このように、土曜日は元気に過ごし、日曜日も日中元気だったちびたんですが・・・夜からまさかの発熱再び38.0℃。(´д`lll) 明日は、幼稚園はお休みして様子をみたいと思ってます。火曜日は楽しみにしている遠足だし、元気になって行けるといいな