水曜日、ちびたんが幼稚園に行っている間に、父ちゃんの荷物第一弾を運んできました。といっても、照明とカーテン、日用品くらい(^ー^;) 本格的なお引越しは土曜日です。私の従妹が一人暮らしで使っていた家電がそのままの状態であるということで、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、アイロン、IH電磁調理器、テレビは、岡山から直接届くことになってます。買わなくて済んで、ほんとラッキー♪全部買い揃えたら大変な出費だよね・・・(^ー^;) こちらで購入したものといったら、新しいノートパソコンとパイプベッド(腰と膝に持病があるので必須)、照明、こたつ(寒い地方なので)、カーテン、その他細々したものくらい。掃除機や加湿器、扇風機なんかは、家にあるのを持って行ってもらいまーす。


めざせ!良妻賢母。

赴任先で父ちゃんが住まう2DKのお部屋。何もないから広々~


めざせ!良妻賢母。

きーちゃんがゴロゴロして喜んでたよヾ(@^▽^@)ノ


そして今日は、幼稚園の運動会世話人の召集日でした。夏祭り、運動会、学園祭のどれかにあたるようになっていて、今年は運動会になりました。何回も召集があるのかな~と思っていたんだけど、予行演習の日に行くだけでいいみたい。役員さんはいろいろ準備があるから大変なんだろうけどね(^ー^;) 前日の準備も先生方がやってくれるそうで、当日朝ちょっと早めに行くだけでいいそうです。それに、1人3種目ずつくらいのお手伝いの割り当てで、自分の子供が出ている競技には当たらないようにしてくれているので、ちびたんの様子をしっかり見られそう(*^▽^*) 運動会、晴れるといいなぁ♪



めざせ!良妻賢母。

以前から自己主張の強い きーちゃんですが、最近さらにすごくて・・・もうイヤイヤ期突入なの!?という感じ(´□`。) 地団駄踏んで嫌がったり、座り込んで手と足をバタバタさせたり、癇癪起こしてキーキーキャーキャー(^ー^;) ちびたんはあんまりそういうことなかったから、見てて面白いんだけど、お店とかでされるとほんと困る~!

この日は、自分で食べるのを放棄したので、私が食べさせようとしたら拒否・・・なのに、にぃにだと食べる┐( ̄ヘ ̄)┌やれやれだぜ。困ったときは、にぃににお任せです♪


めざせ!良妻賢母。

食いしん坊万歳!!