もう1週間も経ってしまったけど、きーちゃん1歳3か月になりました
身長が伸び、ほっぺのお肉も減って、すらっとした体型に見えるようになりました。でも、おなかはメタボだけどね・・・。もう赤ちゃんではなく、小さなお姉ちゃんという感じです(*^▽^*) こちらの言っていることも、だいたい分かるみたいだし、しっかり自己主張もするし(^ー^;) 二人目の成長は、ほんとに早いなぁ。
外遊びが大好きで、外に行きたいときは、自分の帽子をかぶって玄関で待ってます。朝、ちびたんを見送った後、天気が良ければそのまま公園へ。。。いつものことながら、誰もいませんがね(^ー^;) 滑り台の階段も一人でよじ登り(後ろから補助あり)、飽きるまでひたすら滑る、ブランコは乗らずに押す、砂遊びも大好き♪ そしてたまに公園の外に逃亡・・・
とってもアクティブですまあ、ちびたんがやんちゃ過ぎたから、きーちゃんなんて全然余裕だけどね~これからの季節、外遊びも大変だ
離乳食のこと
きーちゃんの食欲はすごいよ!ちびたんと同じくらい食べることも(゜□゜;) 離乳食は開始からずっと順調で、GWに夜間の授乳も卒業。先月から軟飯→普通のごはんにしました。大人とだいたい同じもので、味薄め、やや小さめに切ったものを食べてます。スプーンも上手に使えるようになり、ほとんど一人で食べられるようになりました。一人でコップ飲みもできます。フォローアップミルクは完全拒否だったけど、牛乳は大好きで、しっかり飲んでくれるのでよかった~(´∀`) 基本的に好き嫌いなく、何でも食べてくれるんだけど、スイカ、キウイ、メロンは嫌いみたい。
遊びのこと
小さいごちゃごちゃしたものを触るのが大好き。引き出しを荒らすのも大好き(^ー^;) 積み木も慎重に積めるようになってきました。たまにお絵かきもするけど、クレヨンや色鉛筆をバラバラに出すのが楽しいみたい(^ー^;) ぬいぐるみも大好き。1歳2ヶ月になったころから、急に絵本に興味を持つようになり、読んで!読んで!と持ってくるようになりました。お気に入りの絵本は、『だるまさんと』 『さる るるる』 『1さいの絵本』 ちびたんの『こどもチャレンジの本』
言葉とか
こちらの質問に、『うん』と頷いたり、首を振ったりしてちゃんと答えてくれます。いつも宇宙語でたくさん話してくれるんだけど、はっきり聞き取れるのは 『わんわん』 『まんま』 『なーい』 くらい??バナナのことは、『バッ!バッ!』 って言ってて、ライオンを見ると、『ガルル~』 みたいな鳴き声をします( ´艸`)
生活リズム
朝7時起床、7時半朝食。
9時半ちびたんお見送り、眠いときは午前中に1時間半ほどお昼寝。
午前中外出した場合は、昼食後に2~2時間半のお昼寝。
お昼寝から起きておやつ、4時ちびたん帰宅、その後外遊び。
6時夕食、7時お風呂、8時就寝。朝までぐっすり~Oo。。( ̄¬ ̄*)
にぃに大好き
(↑ちびたんは、こう呼ばれたいんだって( ´艸`))
何でも真似っ子したい!一緒に遊びたい!だけど、邪魔しちゃってよく怒られてます基本的に仲良しなんだけど、よくちびたんが、きーちゃんが持ってるものを奪いに行くんだよね
そしたら大変
きーちゃん大激怒
にぃにに負けない勢いで対抗
最後には噛みつくの~
にぃにには、奪いに行かないように指導してるんだけどね・・・妹だし、ちょっと貸して~って気軽に奪ってくんだよね
今後の課題です(^ー^;)