6月に入りましたね~。梅雨だぁ いやだな・・・
ちびたんが、幼稚園でカレンダーを作ってきました。5月にあった個人面談の日、面談が終わるまで幼稚園のお預かりを利用したんだけど、そのときに作ったみたい。ここの幼稚園のお預かり、毎日日替わりで楽しい企画がいっぱいなので、週に1度くらい利用してみようかな♪と思ってます。もちろん有料だけど(^ー^;) ちびたんも、行きたい!って言ってるしね。
今日初めて、我が家の食卓に生湯葉が登場♪
近くの湯葉屋さんで初めて購入。ついでにおからも無料でいただきました^^
大人だけで食べる予定だったんだけど、これ何~?と ちびたん。 とりあえず、『薄~い卵焼きだよ♪』 なんて答えてみた( ´艸`) 食べてみたいというので・・・
ペロ~ン♪
『美味し~い!あげみた~い!』 なかなか良い舌をしてますな。
納豆、豆腐、油揚げ・・・小さいころから大豆製品に目がないちびたん。さすがです。この後、パクパクパクパク・・・私の3倍は食べてたな(^ー^;)
ここの湯葉は、国産大豆100%使用、そして手作り。高級食材なので、なかなか頻繁にというわけにはいかないけど、栄養価も高いし、冷たくて美味しいし、これからの季節にはいいかも♪
お風呂上り、開脚を競う二人↑
1歳になったころから、どこで覚えたのか(ちびたん?)こんな格好をするようになった きーちゃん。足の滑りの良い場所、畳の上とか、お風呂とかで一人でやって楽しんでます。ゆっくりゆっくりじわーっと足を開いていき、限界まで耐えて・・・尻もち!みたいな(^ー^;)
母ちゃんは真似できませ~ん
子供のやることって、ほんと面白い