木曜日は、午前中に病院へ行くため、幼稚園をお休みしました。お出かけ中、一睡もしなかった きーちゃんは、帰宅後すぐにお昼寝~。ちびたんとコマなし自転車の練習をしたり、サッカーをしたりして楽しみました♪いつも夕方家の前で遊ぶんだけど、目が離せないきーちゃんもいるし、なかなかゆっくりちびたんの相手をしてあげられないんだよね~(^ー^;) きーちゃんがよく寝てくれたので、先日買ったこの本登場↓


めざせ!良妻賢母。

みんなでつくろう!こどもの切り紙 空のぼうけん/矢口 加奈子


以前、モンテッソーリ教育の本を読んだことがあって、モンテッソーリ教育法の中で大切にされている活動の1つに、「手の活動」があるそう。その中心となるのが「折る」「切る」「貼る」「縫う」の4つ。5歳児が、とっても複雑な切り紙を完成させている写真に大変驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ! 私は小さいころから折り紙が大好きで、幸いちびたんも興味を持ってくれて、よく折り紙で遊ぶのですが、折り紙を使えば、「折る」「切る」「貼る」っていう「手の活動」が全部できちゃうんですよね~♪


この本の中から、ちびたんが好きなのを作ろう!って言ったら、やっぱり一番は電車、続いて車でした(*^▽^*)

めざせ!良妻賢母。

真剣に車を切ってます。

若干、下唇が出ていますが・・・集中している証拠です( ´艸`)

この本、実物大の型紙付きなので、鉛筆などで折り紙に写すことができます。


めざせ!良妻賢母。

いろいろ作ってみたよ♪切り終えた後、開くのが楽しみだよね~♪

ちびたんも、おぉ~ビックリマークすご~いビックリマークってとっても楽しそうだったよあはは


電車、広がる葉っぱ、クワガタムシは母ちゃん作。あとは、ちびたんが作りました!なかなか上手~(*^ー^*) 車は3台作って、テープで連結させてまーす。あまりの楽しさに、私まで真剣に取り組んでしまった( ´艸`)

同シリーズの、海のぼうけん も買おうかな♪

集中力も鍛えられるし、親子一緒に楽しめる切り紙。オススメですcrml