きーちゃんのお誕生日にお祝いコメントを下さったみなさん、どうもありがとうございました!お返事は、また後ほど書かせていただきますたくさんの方が、きーちゃんの成長を一緒に見守って下さり、とてもうれしいです
お誕生日会の様子について、少し書きたいと思います。
きーちゃんのお誕生日には、両家のじぃちゃん&ばぁちゃんが駆けつけてくれる予定だったのですが、私の両親が風邪でダウン(´_`。) 福井のばぁちゃんだけが駆けつけてくれました。お昼ご飯をみんなで食べ、朝からハイテンションで午前中お昼寝しなかった きーちゃんが1時間ほどお昼寝。きーちゃんが起きるのを待って、ケーキを食べました(*^▽^*)
ろうそくに火をつけて、電気を消したら、きーちゃんが泣きだしちゃった急に暗くなって怖かったみたい。きーちゃんが泣き叫ぶ中、みんなでお誕生日の歌を歌って、ちびたんが火を消してくれました
きーちゃん用にケーキを作ってあげたかったんだけど・・・時間がなく断念
また今度ね。
そして、おやつを食べてご機嫌になったきーちゃんに一升餅を背負っていただきました♪
その前に、まずこの方が背負ってみるよね・・・上手に歩けました♪
そして、きーちゃんに。
こーんなになったり、
こーんなになったりしながらも、泣くことなく、みんなと一緒にケラケラ笑いながら果敢に立ち上がろうとする きーちゃん背負ったとたん、泣いてしまった兄とは全然違います。存分に皆を楽しませた後、
しっかり一人で立ち上がって、スタスタ歩けるようになったよ
めっちゃ嬉しそう
背中から下ろそうとしたら、泣いて怒ってたしよっぽど気にいったのね。。。
きーちゃんが背負った一升餅は、前にも紹介した
江口だんご本店
さんの、紅白豆大福17個。17個で一升分の重さになります(リュック付き)。この豆大福、とってもおいしかったですよ~ご近所にもお裾分けしたんですが、かなり好評でした!おすすめです
選び取りもやりました♪
いろいろな生活用品を並べて、赤ちゃんがどれを選ぶかによって、将来どんな子どもになったり、どんな職業に就くかなどを占うというもの。並べたものは、えんぴつ、はさみ、電卓(そろばんの代わり)、本 、財布。ちなみに、ちびたんはえんぴつを選びました。
で、きーちゃんが選んだのは、財布でした。財布好きだもんね~
きっと将来、お金持ちになるんだわ
3月4日生まれのきーちゃん。初節句のお祝いも兼ねてました
雛人形を買ったときにいただいた祝い着ライフジャケットのようです( ´艸`)
これから毎年、お誕生日にはこれを着てお祝いすればいいね
きーちゃんの初めての誕生日、とても楽しい誕生日会になりました
おもちゃはいっぱいあるということで、両家のじぃちゃん&ばぁちゃんから服のプレゼントをいただきました。みんなどうもありがとう
私たちからは、まだ買っていないんだけど、しっかり歩けるようになったので、靴を買ってあげようと思ってます。早く買いに行かなきゃ