もう3日も経ってしまいましたが、きーちゃん7か月になりましたはな


めざせ!良妻賢母。

この1か月の出来事など。。。

ハートの点(purple)離乳食を開始(9月5日)

ハートの点(purple)予防接種 Hibワクチン2回目、肺炎球菌ワクチン2回目終了

ハートの点(purple)自分でお座りできるようになった(9月15日)まだ前のめりだけど

ハートの点(purple)つかまり立ちするようになった(9月15日)

ハートの点(purple)伝い歩きがちょっとできるようになった(10月3日)

ハートの点(purple)相変わらず、後追いがすごい(^ー^;)

ハートの点(purple)玄関から落ちて顔を負傷(x。x;)

ハートの点(purple)夜泣き?夜中1時ごろに必ずグズグズ

ハートの点(purple)身長64cm、体重7300g(10月7日測定)


どこでもつかまり立ちしようとするので、ほんと目が離せませんあせる床でゴッツン、椅子でゴッツン・・・頭、大丈夫かしらえ…ハイハイでの移動もスピードを増し、いつの間にか背後に。踏まないように気を付けなきゃね汗そして、母ちゃんの追っかけで忙しいきーちゃんハイハイキッチンにいることが多いせいか、とりあえずキッチンに向かってます(^ー^;) 学習したんだね~。お風呂タイムもなかなか大変あせる最近は、きーちゃんをおんぶして、とりあえずちびたんを先にお風呂に入れ、その後きーちゃんと二人で入っています。三人一緒には無理だしねあはは…


離乳食を開始して1か月。スプーンから上手に口の中に取り込んで、ごっくんできるようになってきましたスプーンまだ1回食で、だいたい11時ごろに食べさせているんだけど、ここ数日、数口食べると仰け反って怒りだすので、先に授乳する日が続いています汗 すごく腹ペコってわけではないと思うんだけど・・・何でだ?授乳後は、機嫌よくパクパク食べてくれるから、まあとりあえず良しとしますOK今は、7倍粥をすりつぶしたもの大さじ2。野菜ペーストを小さじ4~6。7か月になって、タンパク質も始めました。今までに試した食材は、にんじん、かぼちゃ、さつまいも、ほうれんそう、じゃがいも、ブロッコリー、コーン、豆腐。きーちゃんは、にんじんとさつまいもが大好きです3ハート☆もう少ししたら2回食にしようと思っているんだけど、大変そうだなぁ。。。


生活リズムは、7時半ごろ起床して8時に授乳。10時ごろから30分~1時間バウンサーでお昼寝。11時ごろ離乳食&授乳。2時ごろから、母ちゃんの背中で1時間半程度お昼寝。4時ごろ授乳、その後、天気が良ければお外へ。7時入浴、8時授乳→就寝。とても規則正しい生活を送っていますはなまるうんちも毎日1日1回、快便ですはなまる


めざせ!良妻賢母。

全然じっとしてくれないので、ぶれた写真が多くなってきた今日この頃汗


めざせ!良妻賢母。

そして、ちびたんは3歳6か月になりましたはな

幼稚園ではスイミング教室が始まり、とっても楽しいみたい音符今月は運動会もあるし、遠足もあるし、参観日もあるし、イベント盛りだくさんで楽しみだね星あと、30日にはハロウィンイベントビックリマーク今住んでいる住宅地内で去年からやっているんだけど、子供たちが仮装して、あらかじめ決めておいたお宅にお菓子をもらいに行きますPumpkin+゜結構たくさんの子供たちが参加してくれることになっているので、にぎやかになりそうです♪


数字とひらがなを書く練習を始めたちびたんですが、練習の成果はこちら


めざせ!良妻賢母。

1~10まで書けるようになりましたイェイ難しかった8もクリアビックリマーク


めざせ!良妻賢母。

ひらがなも、こんな感じで練習中です↑

自分の下の名前が書けるようになったのが、かなりうれしいみたいニコちゃん

じぃちゃん、ばぁちゃんへの年賀状、ちびたんが書いたら喜ぶかなsss