10月1日、幼稚園の入園考査に行ってきました。今プレで通っている幼稚園です。
まずは、ちびたんと先生だけが教室へ。教室の入り口には、坂道と平均台が置いてあって、そこを通って中に入って行きました。親は外で待っていたんだけど、あんまり中を覗くのもな・・・と思ってチラッと見ただけ(^ー^;) 終わった後ちびたんに聞いたら、洗濯ばさみを画用紙に挟んだり、ひもにビーズを通したり、色や形を聞かれたり、カチカチしたり(?)したんだそう。その後、親も一緒に別の教室で、親子面接をしました。といっても、ちびたんもよく知っている先生とのお話。日頃の幼稚園での様子がお話のメインでした。会話の受け答えやあいさつの仕方が、3歳児とは思えないくらいよくできているし、いつも元気いっぱでほんとにかわいいんですよーと褒めていただきました(*^▽^*) お土産に絵本をいただいて、入学金を納め、無事終了。
4月から、ピッカピカの年少さんでーすちびたんが通う幼稚園は、お勉強系ではなく、イベント盛りだくさんの 『楽しいことをい~っぱいしましょう♪』 っていう幼稚園。やっぱり幼稚園は楽しくなくちゃね
3年間、楽しい幼稚園生活を送ってほしいと思います
そして昨日は、初めて床屋さんへ
さすがはプロ。家で素人がバリカンで刈るのとは、仕上がりが違う!
格好よくセットしてもらって帰ってきたよ
そして、きーちゃん
今日から、伝い歩きをし始めました
テレビ台につかまってたっちするのも、とってもスムーズ
明日で7か月。ほんと、どんどん成長していくきーちゃんです