久々の更新ですcrml

しばらくブログをさぼってましたが、みんな元気ですビックリマーク

先週一週間、ちびたん&きーちゃんと岡山の実家に帰省していました。母ちゃんの夏休み音符お盆に帰省しなかったので、みんなきーちゃんの成長ぶりにびっくりbaby_crawl04じっと寝ているきーちゃんしか知らないからね~


めざせ!良妻賢母。

ちびたんは、父ちゃんと岡山農業公園ドイツの森へ。母ちゃんときーちゃんは、お留守番でした。動物と触れ合えるし、遊具もあるし、広い芝生もあるし、ちびたんを思いっきり遊ばせてあげられるので、長期で帰省すると必ず行ってます。帽子を忘れて、頭にタオルを巻かれてる(^ー^;)


めざせ!良妻賢母。

前行ったのは、3歳になったばかりの頃だったかな?その時はできなかったけど、今回は手で餌をあげられるようになっていました!成長したね~はなゴーカートにも乗ったんだって♪この日は、朝から晩までしっかり遊んで帰ってきました。


きーちゃん出産のため長期帰省していた間に、ひらがなの読みをマスターした ちびたん。今回は、これを持って帰省しましたこちら


めざせ!良妻賢母。-110918_220805.jpg

くもん出版の かっこひらがなのおけいこえほん かっこかっこすうじのおけいこえほん かっこ

付属のマーカーペンで書くと、何度も書いたり消したりして練習できます。ひらがなは、一番書きやすいしから。数字は1~20まで練習できます。マーカーペンでお絵かきする機会がなかったせいか、マーカーが使えることに大喜びで、毎日熱心に取り組んでました。その甲斐あって、数字は8以外書けるようになり、8は難しいみたい汗ひらがなは、お手本を見ながらだとだいたい書けるようになりました。昨日、自分の(下の)名前を書いてごらんって言ったら、お手本なしで上手に書けるようになってたよ合格今までは、学研とかから出版されてるプリント形式のおけいこ本を使っていたんだけど、これなら何度も消して練習できるので経済的ぐぅ~。カタカナバージョンもありますよ♪この本を教えて下さった たぁちゃんmamaさん、どうもありがとうございます♥akn♥


めざせ!良妻賢母。

きーちゃんは、つかまり立ちの特訓中baby_stand04


めざせ!良妻賢母。

まだまだへっぴり腰ですが、テレビ台でつかまり立ちできるようになりましたはなこのまま腰を下ろして、お座りで遊んだり、バランスを崩して床でゴッツンコすることもしばしばあせる台所までやってきて、母ちゃんの足につかまり立ちしようとしたり、とっても危なっかしいですえ…離乳食は、ただいま4週目。10倍粥大さじ2と野菜ペースト小さじ4~6をペロリです。そろそろタンパク質も始めていこうかなと思っていますスプーン


明日で9月も終わり。ほんと早いなぁあせる年末なんて、すぐにやってきそう。。。