日曜日、きーちゃんのお食い初め
を家族だけでやりました。
メニューは・・・
焼き鯛 ←近所のスーパーで焼いてもらいました。
あさりのお吸い物 ←はまぐりが無くて(´_`。)
筑前煮
赤飯
大根なます、卵焼き、梅干し
デザート
歯固めの石 ←お宮参りに行った神社のもの
ちびたんのときは、父ちゃんが「養い親」をやったので、今回は母ちゃんが♪
まずは、歯固めの石に触れた箸を、きーちゃんの歯茎に。石のような丈夫な歯が生えますようにその後、ご飯→汁物→ご飯→焼き魚→ご飯→汁物 (これを3回繰り返す) の順に食べさせるまねをしました。
終始、の表情のきーちゃん。
お食い初めの儀式をしているそばで、すでに食事を始めているちびたんデザートのプリンが早く食べたくて、一生懸命急いで食べてました
きーちゃんが、一生食べ物に困りませんように
これからも元気にすくすく成長してね
(料理が気になって仕方ないきーちゃんでした)
この日、きーちゃんに新たな成長が見られました
ハンドリガード中のきーちゃん。片手を振りかざしてじーっと見ていることはよくあったんだけど、この日は両手を合わせてもにょもにょ。。。何だろ~って表情で真剣です!こうやって、どんどん自分の体のパーツを見つけていくんだよね~
もにょもにょする手がかわいい