ちびたん、昨日で2歳9か月になりました
そして昨日、初めてトイレでウンチ成功!!やったね
ウンチが出るといつも教えてくれるんだけど、なかなか出る前には報告できなかったちびたん。ウンチする体勢に入った!と思ってトイレに誘っても、だいたいもう出ちゃってて・・・なかなかうまくトイレに誘えなかったんだよね。。。昨日、たまたまウンチをしようとする瞬間を見つけた父ちゃんがトイレに誘ったら、なんとトイレで成功♪3人で大喜び~ヾ(@^▽^@)ノ
ウンチを確認するちびたん
この日 『おなかがムズムズする~』 って言って、自分からトイレにいくこともできました。今日も1回成功☆ トイレで成功したらシールを貼るようにしようかな♪まだまだ完璧ではないけど、これからがんばろうねついでにオシッコの方も教えてくれると嬉しいんだけど。。。まあ、時期がくれば言えるようになるかな~ということで、ゆっくりやっていきたいと思います(*^▽^*)
最近お絵かきが楽しいようで、『かきかきする~♪』 っていろんなものを描いてくれるようになりました。いつもクレヨンでお絵かきしているんですが、今日は色えんぴつを出してあげましたとっても色えんぴつが気に入ったみたいで、今日はずっとお絵かきしてた気が・・・(^▽^;)
これは父ちゃん、母ちゃん、ちびたん。
耳と髪の毛もちゃんと描いてあるよ( ´艸`)
おばけ、さかな、たこ、いか、くらげ、かたつむり、からす、にじ、アイスクリーム、ふうせん、バナナ、なし、りんご、みかん etc. 今日は、色えんぴつでいろ~んな絵を描いて見せてくれました 描く絵からも成長が感じられて、ほんとうれしいかぎりです
子供が描いた絵を、プロのデザイナーの方が素敵なインテリアアートに仕上げてくれる。。。これ、ちょっと気になってるんだよね。ちょっと検討してみようかな
2歳9か月。何でも自分での毎日で もめることも多々。もっと寛大に接してあげられたらいいんだろうけど、ついイラッとして怒ってしまう(´□`。) でも、怒られても怒られても、ちっともへこたれないちびたんに助かってます。さすが我が息子。あと2か月もすれば妹が生まれ、ちびたんの生活環境も急変。両実家とも遠方でなかなか頼れない。上の子中心で・・・というのをよく聞くので、ちびたんがストレスを溜めずに伸び伸びと成長できる環境を作ってあげないとね。がんばれ私